Runcas180

21 Episodes
Subscribe

By: panhead

ランニング初心者がランニングにまつわる色々なことを語る番組です。番組へのご意見・ご感想は #runcas180 でつぶやいてください。

1897_2025/07/10 雨は降らず(神戸マラソン落選) 6.6km
#1897
Last Thursday at 1:36 PM

夕方曇った。雨雲レーダーでも赤いエリアが近づいてきたので、雨が降るのを期待して待っていた。

18時頃に少し雨が降ったのでスタートしたが全然降らなかった。

神戸マラソンは落選していた。落ちているとメールが来ないということを知った。まぁ、アクションしなくてもいいからそれでいいけど。

Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead


1896_2025/07/09 treadmill with Boston10 5.7km
#1896
Last Wednesday at 1:40 PM

暑過ぎるのでchocoZAPでトレッドミルにしてみた。Boston10は記憶していたのより快適だった。

Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead


1895_2025/07/08 雨上がりの蒸し暑さ 10.1km
#1895
Last Tuesday at 2:36 PM

一日中3Dプリンタで遊んだ。というか、プリントしたのは数回だが、設定やモデリングやり直し、仕上対策やそのための買い出しなどで時間が溶けた。

配当金を受け取り、図書館で本を返し、百均、スーパー、ホームセンターと回った。

昨日直した Zoff Athlete を着けて走ってみた。全く違和感なく走れた。今日は曇っていたから調光のメリットは発揮出来ず、走り始めた時からレンズは透明だったが、晴れた日だったら序盤はサングラスで日が沈んでからは透明になるはず。

Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead


1894_2025/07/07 七夕ラン 4.5km
#1894
Last Monday at 2:55 PM

3D プリンタは楽しい。今日はACアダプターを固定するためのケージ。オーバーハングや乱れは有るが、実用上は問題ないレベルの物が作れた。

その後、以前ツルが折れて使えなくなっていた Zoff Athlete のツルを作ってみた。試行がいるかと思ったが一回目で使える物が出来た。こういう物が出来るとホントに嬉しい。

https://draconia.jp/blog/archives/31174


Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead


1893_2025/07/06 Bambu Lab A1 mini 到着 8.4km
#1893
Last Sunday at 1:56 PM

3Dプリンタが届いた。組み立ては簡単だったが、補正とかファームウェアアップデートとか、自分のミスでネットが繋がらなくなってログインできなくなったりしたが、なんとかテストプリントまで進んだが、フィラメントが出てこない。ロードしても手応えがない。調べてもわからない。

で、サポートに聞くしかないかと思いながらメーカーのサイトでドガを見たら、一本のフィラメントだけを挿して印刷している動画があった。挿してる穴が違った!その動画に倣って右前の穴にフィラメントを挿してロードしたらしろい糸が見えた。そのまま船を印字してみた。思ったよりずっと速く印刷できた。品質も速度の割にキレイだった。

Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead


1892_2025/07/05 今日も夕焼けラン 7.1km
#1892
07/05/2025

3Dプリンタを昨晩注文。発注の連絡があった。楽しみで仕方ない。

母は退院したらしい。病院にいてくれる方が安心だが、退屈だろうしな…

Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead


1891_2025/07/04 インターバル風に 4.8km
#1891
07/04/2025

超久しぶりにインターバル走をやってみた。しんどいけど楽しい。

インターバルができるような場所が近くにあれば定期的にやりたいが、狭い公園くらいしかない。

3Dプリンター調査。

Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead


1890_2025/07/03 夕方ラン 6.9km
#1890
07/03/2025

昨日の運転の疲れが少し残っていた。

夕方は曇っていたので少しマシだった。

Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead


1889_2025/07/01 日が沈みさえすれば 6.7km
#1889
07/01/2025

直射日光がなければまだまし。

Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead


1888_2025/06/30 夕焼けラン 7.2km
#1888
06/30/2025

昨日のミスを鑑みて自室でエアコンを入れてBlender。

日はまだあったが昨日とは比較ならないくらい影の面積が多く、乾いた風もあって、それほどはばてなかった。距離が短いのは夕食の準備をせずに出たため。

Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead


1887_2025/06/29 時計読み間違えて 9.3km
#1887
06/29/2025

昼間雨戸を閉めて作業をしていて、ふと時計を見たら18時と見えたので着替えて家を出た。18時過ぎにしては日が高くて暑いと思って時計を見たら16時だった…

戻るのもめんどくさいのでそのまま流通へ向かい、日陰を探してぐるぐる走ったり歩いたりした。乾いた風が吹いていて、日陰はわりとましだったが、日陰の面積が狭いのでどうしても直射日光を浴びる区間があって、厳しかった。

アリから1週間前くらいに注文した靴下と短パンと両面テープが届いた。スマホポケット付き短パンは予想以上にいい出来で、カメラや水を持てないことを除けば便利だ。

Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead


1886_2025/06/28 梅雨あけてもうた 8.7km
#1886
06/28/2025

梅雨らしい日は数日しかなく、快適シャワーランもほとんどできないままに真夏が到来してしまった。

母が昨日入院したらしい。言い方が悪いかもしれないが父が入院するよりはいい。母は一人にしておけないから行かなければならないから。

Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead


1885_2025/06/26 少し快適 4.8km
#1885
06/26/2025

昼間はずっとBlender。サッカー場を作ってみた。

Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead


1884_2025/06/25 もう言い飽きてきた「暑い」って 7.6km
#1884
06/25/2025

どんより曇っていたが、途中から雲が薄くなって湿度に加えて気温も上がった。

ついに冷房モードでエアコンを動かした。

Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead


1883_2025/06/24 有馬温泉バイパス 9.5km
#1883
06/24/2025

いつ降り出してもおかしくないような空模様だったが最後までほとんど降らなかった。湿度が高くて息苦しい所が有ったが、信号から太閤橋まで止まらずに走り切れた。

流通を回って距離を伸ばして帰った。

Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead


1882_2025/06/23 雨は適度に降るが吉 7.0km
#1882
06/23/2025

快適シャワーランの季節は終わったか。

雨が降っても全然涼しくならなかった。

Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead


1881_2025/06/22 雑用ばかりの 8.6km
#1881
06/22/2025

朝のうちにchocoZAP、ヤマト営業所でアダプタ発送、図書館に本返却、スーパーで食材購入を済ませた。

が、ネタが思いつかずに作業が進まなかった。

夜は買い過ぎたピーマンを消費するために肉詰め。焼くのを失敗して焦げてしまったが味はOK

Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead


1880_2025/06/21 PCトラブルに悩まされる 9.1km
#1880
06/21/2025

Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead


1879_2025/06/20 夕方の風 10.3km
#1879
06/20/2025

今日も真夏のような一日。朝、chocoZAP、万代、除草剤散布、Blender。午後は読書、夕方にランニング。

「宇宙を解き明かす9つの数 巨大数・微小数・無限をめぐる冒険 アントニオ・パディーヤ/著 早川書房」書いてあることを咀嚼できないまま読み進めるのは辛かった。

相変わらずBlenderの調子が悪い。3Dconnexionのマウスは相変わらずだし、レスポンスは悪いまま。昨日からキーボードの反応もおかしくなった。新たに買ったUSB-C HDMIアダプタも動作がおかしい(こっちはBlenderとは関係ないが)。

Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead


1878_2025/06/18 chocoZAP にピットイン 9.9km
#1878
06/18/2025

五社ルートに向かったが有野団地付近で便意のさざ波がやってきた。なんとかこらえて岡場chocoZAPにピットイン。

Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead


1877_2025/06/17 真夏のような一日 6.3km
#1877
06/17/2025

午前中は借りてきた本の読書、午後はBlender。

Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead