Health – GEEK_12
ランニング初心者がランニングにまつわる色々なことを語る番組です。番組へのご意見・ご感想は #runcas180 でつぶやいてください。
1887_2025/06/29 時計読み間違えて 9.3km
昼間雨戸を閉めて作業をしていて、ふと時計を見たら18時と見えたので着替えて家を出た。18時過ぎにしては日が高くて暑いと思って時計を見たら16時だった…
戻るのもめんどくさいのでそのまま流通へ向かい、日陰を探してぐるぐる走ったり歩いたりした。乾いた風が吹いていて、日陰はわりとましだったが、日陰の面積が狭いのでどうしても直射日光を浴びる区間があって、厳しかった。
アリから1週間前くらいに注文した靴下と短パンと両面テープが届いた。スマホポケット付き短パンは予想以上にいい出来で、カメラや水を持てないことを除けば便利だ。
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1886_2025/06/28 梅雨あけてもうた 8.7km
梅雨らしい日は数日しかなく、快適シャワーランもほとんどできないままに真夏が到来してしまった。
母が昨日入院したらしい。言い方が悪いかもしれないが父が入院するよりはいい。母は一人にしておけないから行かなければならないから。
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1885_2025/06/26 少し快適 4.8km
昼間はずっとBlender。サッカー場を作ってみた。
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1884_2025/06/25 もう言い飽きてきた「暑い」って 7.6km
どんより曇っていたが、途中から雲が薄くなって湿度に加えて気温も上がった。
ついに冷房モードでエアコンを動かした。
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1883_2025/06/24 有馬温泉バイパス 9.5km
いつ降り出してもおかしくないような空模様だったが最後までほとんど降らなかった。湿度が高くて息苦しい所が有ったが、信号から太閤橋まで止まらずに走り切れた。
流通を回って距離を伸ばして帰った。
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1882_2025/06/23 雨は適度に降るが吉 7.0km
快適シャワーランの季節は終わったか。
雨が降っても全然涼しくならなかった。
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1881_2025/06/22 雑用ばかりの 8.6km
朝のうちにchocoZAP、ヤマト営業所でアダプタ発送、図書館に本返却、スーパーで食材購入を済ませた。
が、ネタが思いつかずに作業が進まなかった。
夜は買い過ぎたピーマンを消費するために肉詰め。焼くのを失敗して焦げてしまったが味はOK
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1880_2025/06/21 PCトラブルに悩まされる 9.1km
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead
1879_2025/06/20 夕方の風 10.3km
今日も真夏のような一日。朝、chocoZAP、万代、除草剤散布、Blender。午後は読書、夕方にランニング。
「宇宙を解き明かす9つの数 巨大数・微小数・無限をめぐる冒険 アントニオ・パディーヤ/著 早川書房」書いてあることを咀嚼できないまま読み進めるのは辛かった。
相変わらずBlenderの調子が悪い。3Dconnexionのマウスは相変わらずだし、レスポンスは悪いまま。昨日からキーボードの反応もおかしくなった。新たに買ったUSB-C HDMIアダプタも動作がおかしい(こっちはBlenderとは関係ないが)。
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1878_2025/06/18 chocoZAP にピットイン 9.9km
五社ルートに向かったが有野団地付近で便意のさざ波がやってきた。なんとかこらえて岡場chocoZAPにピットイン。
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1877_2025/06/17 真夏のような一日 6.3km
午前中は借りてきた本の読書、午後はBlender。
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1876_2025/06/16 連日の暑さ 6.5km
昨日以上の体感温度。chocoZAPで筋トレしてから走ったせいだろうか。
これでも最高気温は30度いってないから、真夏から振り返れば甘い事を言ってたと思うのだろうか。
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1875_2025/06/15 曇り空なれど 9.0km
くもっていたから、雨が降ったらいいなぁと思って出発。当然のように雲は薄くなりお日さまがこんにちは。
滝汗ランで帰ってきた。カメラを忘れてきたので動画は無し。
午後にスーパーの二階にできたディスカウント美容室に行ってきた。丸坊主だと550だった。4mmでやってもらってさっぱりした。
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1874_2025/06/14 シャワーランを期待したのに 9.4km
走り出してすぐに霧雨になってしまった。それからは蒸し暑さとの戦いだった。それでも、炎天下よりはまし。
windowsマシンにBlenderと3Dconnexionのアプリをインストールして試したら全然違う快適さだった。正常に動くのは勿論、動きが滑らかで自分の意思に沿って動く。これならプロの3Dソフトとオペレーターが使うのが分かる。生産性だけでなく疲れの軽減にも直結する。
壊れていると思っていたESCキーは正常に動作していた。ハード的には問題はなかったのだ。問題はmacOSとの相性だった。
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1873_2025/06/13 五社ルート(3Dconnexion space mouse pro trouble) 10.4km
3Dマウスの設定を煮詰める段階でAudacityのショートカットを作り直した。すごく便利になった。階層メニューの奥に有るようなアイテムをキーストローク一発で呼び出せるのは便利。
Filmoreについては標準のキーボードショートカットを3Dマウスのボタンに振ってみた。こちらも操作の負担が減りそう。
だが、肝心のblenderで3Dマウスの回転が使えない。しかも、今日は、ユーティリティでも回転が効かなくなった。しかし、付属のソフトのDemoでは正常に使えた。全然理由が分からない。ユーティリティで認識出来ないという事はblenderの問題ではないのかもしれない。かといって、Demoでは正常に使えるのでハードには問題はない。ドライバソフトとOSの問題の可能性が有る。だとしたらどちらかが歩み寄るしかないが、自分ではどうしようもない。どちらも最新版なのだから。
こんなニッチなデバイスでは話題にもならない。それに、これをMacで使っているユーザーなんてほとんどいないのだろうから。windowsにblender入れて試してみたいが、自分のwin10マシンは15年近く前のマシンでしょっちゅう起動出来なくなる。そんなものにBlender入れて正常に動かなくても検証にならないかもしれない。
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1872_2025/06/12 3Dconnexion の設定楽しい
キーを割り当てるだけでなく、複数キーの組み合わせや複数のキー操作のステップ実効を登録させることもできる(マクロ)。決まり切ったパラメータを連続的に実行する要用な場合に便利そうだ。
しかし、肝心のBlenderで動作がおかしくなるのが残念ポイント。
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1871_2025/06/11 連続シャワーラン 6.2km
今日の昼過ぎまで雨は続いた。なので、午前中にシャワーラン。
快適だったが、車のロードノイズが煩くて流通一周で帰った。
3Dnonnexion の3Dマウスが届いたがBlenderでの挙動がおかしい。設定アプリが起動出来ない。ボタンが一つ死んでいる。ボタンはそれほど困らないが、設定出来ないのとBlenderでの挙動がおかしいのはかなり不便。可能性は感じるが本来の能力を発揮出来ないもどかしさが有る。
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1870_2025/06/10 梅雨ラン 8.7km
雨が降っていたのでシャワーラン。涼しいかと期待していたが、湿度が高くて意外に体感温度が高かった。
それでも、日差しがなくて雨で冷やされるので快適だった。途中公園のトイレにピットイン。
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1869_2025/06/09 胃カメラ後 5.2km
15時に胃カメラ。
夕方になって雨が降って涼しくなったので走ってみた。咽の違和感が残っていたのと、咽の筋肉がうまく制御出来ないのか、呼吸が難しくて空気が入ってこずきつかった。
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1868_2025/06/08 自治会会合・夕焼けラン 10.0km
自治会会合、配布物準備、blender、ラン。
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1867_2025/06/07 chocoZAP, 様子見ラン 8.2km
昨日の頻拍が怖くてなかなかスタートする気にならなかった。が、走り出したら兆候はなく最後まで普通に走れた。昨日は5時前にスタートして暑かったり、ナップサックを背負ったりしていて、無駄に披露が溜まっていた気がする。
とはいえ、頻拍は突然来るから安心は出来ない。
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1866_2025/06/06 頻拍でてもた 6.6km+1km
暑かったので夕方に走った。が、終盤の上り基調で心拍が上がり、信号待ちにさしかかった所で息苦しくなった。立っていられなくなってしゃがみ込んでしまった。すぐには分からなかったが、信号待ちで止まっていても心拍が下がらなかったので、やつが来たと確信した。
信号を渡った所で少し座って様子を見た。ランからの回復を待って徒歩で帰宅。帰宅後も20分くらい心拍が下がらなかった。
やれやれ…
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1865_2025/06/05 chocoZAP, DJI Action 5 firmware update has come
暑過ぎて走る気にならない。気温はそれほど高くないが日差しが強過ぎた。
DJI osmo action 5 pro のファームウェアアップデート(V01.04.0810)
異世界食堂評判がいいのは知っていたし、アマプラに長い間入っていたのも知っていたが、機会がなくて観ていなかった。YouTubeに一期観できる動画が公開されていたのを機に観たら面白かった。
ジェフ・ホーキンスの「考える脳・考えるコンピューター」読了
blenderでLOTUSのトラック用自転車を描いてみることにした。楽しい。
https://youtube.com/live/upZjic_DnX8?feature=share
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1864_2025/06/04 暑さが戻ってきた 6.4km
昼間は暑くて出る気にならなかった。何とか気力を振り絞って庭の草刈りをゴミ袋(大)1枚分やったが、まだ筋肉痛が残っていてきつかった。
影が伸びてから少しだけ走って、駅の駐輪場からカブを回収してきた。
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1863_2025/06/03 シャワーラン 7.2km
本降りの中を走った。手がかじかむくらいの体感温度で快適だったが、ハムストリングスの筋肉痛はまだ残っていた。
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead1862_2025/06/02 筋肉痛ジョグ 5.4km
昨日の地域清掃の筋肉痛がきつくて普通に走れなかった
Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead