ナオト博士の地球のこと知ってる!?

10 Episodes
Subscribe

By: ナオト博士

ナオト博士が地球科学や最近のテクノロジーについてわかりやすく解説するPodcastです Xアカウント(@nimmr2)も更新中! https://x.com/nimmr2

#136 世界初!泡が自走する驚きの現象—動く泡の謎に迫れ
Today at 12:23 AM

いつも何気なく見ている泡が、ある条件でまさかの横移動を開始する!世界の研究者が大注目する、泡の「自己推進メカニズム」の謎に迫ります。これを聞けば今日から泡を見る目が変わるかも!?

Nature communications

Galloping Bubbles





#135 南極は地球温暖化の裏切り者?南大洋で起きた予想外の事件簿
#135
Last Tuesday at 8:00 PM

南極の海が地球温暖化に逆らって冷えているという、謎すぎる現象。その真犯人は、なんと私たちの身近な「水」でした!最新の研究が明らかにした、地球気候の意外なカラクリを、ナオト博士が楽しく解説します。

Geophysical Research Letters

The Impact of Underestimated Southern Ocean Freshening on Simulated Historical Sea Surface Temperature Trends


#134 AIを使うと人間の頭は良くなるのか悪くなるのか、ガチで検証してみた
#134
Last Monday at 8:00 PM

生成AIを教育現場で活用した画期的な研究の結果、浮き彫りになった意外な落とし穴とは?AIは生徒たちの救世主となるのか、それとも知性を奪う魔物となるのか。その境目を探る科学の旅に出発!

The Wharton School Research Paper

Generative AI Can Harm Learning


#133 氷の下はまさかのパラダイス!?南極の氷山が割れたら、そこは別世界だった!
#133
Last Sunday at 8:00 PM

分厚い氷に覆われた南極の海。その氷が突然割れ、そこに飛び込んだ科学者たちが見つけたのは、誰も予想していなかった神秘の生態系だった!「暗黒と極寒」の世界でなぜ豊かな生命が育ったのか?地球の知られざる謎に迫ります。

Schmidt Ocean Institute

Thriving Antarctic Ecosystems Found in Wake of Recently Detached Iceberg



#132 コーヒーは午後より午前中に飲んだ方が長生き?
#132
04/24/2025

朝に集中してコーヒーを飲む人と、一日中ダラダラ飲む人。実はどちらのタイプかで寿命に差が出るという衝撃的な研究結果が発表されました。ナオト博士が、最新の科学論文をもとに、あなたの人生を変えるかもしれないコーヒーの飲み方を徹底解説!

European Heart Journal

Coffee drinking timing and mortality in US adults 


#131 地球を冷やす?温める?トンガ大噴火の驚くべき真相
#131
04/23/2025

2022年、地球を震撼させたトンガ沖の大噴火。大量の水蒸気が成層圏に舞い上がり「地球が温暖化するかも!」と科学者たちを騒がせましたが、本当のところどうなったのでしょうか?最新衛星とシミュレーションを駆使して明らかになった驚きの真実を、ナオト博士が徹底解説します。

Communications Earth & Environment

The January 2022 Hunga eruption cooled the southern hemisphere in 2022 and 2023


#130 お米が猛毒になる日?~地球温暖化が生み出す意外すぎるリスク~
#130
04/22/2025

毎日のごはんが実は『毒』になる可能性があるとしたら、あなたは信じますか? 最新の研究によると、温暖化が進むとお米にヒ素が増えてしまうという驚きの結果が出ました。世界を揺るがした実験とその驚きの真相を、ナオト博士が面白く、分かりやすく解説します!

The Lancet

Impact of climate change on arsenic concentrations in paddy rice and the associated dietary health risks in Asia: an experimental and modelling study


#129 地球温暖化でチョコレートが消える?科学者が明かすカカオ農園の秘密
#129
04/21/2025

甘くておいしいチョコレートが将来食べられなくなるかもしれない、そんな衝撃的な話が科学的に実証されました。その原因はなんと「虫の働きが足りない」ことにあった!? 最新研究から、カカオが育たない本当の理由とその驚きの解決法をナオト博士が楽しく解説します。

Communications earth & environment

Global chocolate supply is limited by low pollination and high temperatures


#128 AIが地震を予測する時代が来た!? 中期地震予測にSafeNetはどうやって成功している?
#128
04/20/2025

地震って予知できないんじゃなかったの?そんな常識をぶち壊すAI「SafeNet」は、地図も地震記録もぜ〜んぶまとめて未来を読む。大谷翔平ばりの“マルチ脳”を持つAIの中身、こっそりのぞいてみませんか?

Scientific Reports

Scalable intermediate-term earthquake forecasting with multimodal fusion neural networks


#127 バクテリアがペットボトルを食べる!?〜下水から見えた未来のアップサイクル
#127
04/17/2025

世界を悩ませるプラスチック問題。その解決のヒントが、なんと下水にうごめくバクテリアに!?最新の科学研究が解き明かしたのは、PETを分解し、さらには再利用可能な物質にまで変えるバクテリアの驚異の力。聞けば聞くほど、バクテリアが頼もしく見えてきます。

Environmental Science & Technology

Mechanisms of Polyethylene Terephthalate Pellet Fragmentation into Nanoplastics and Assimilable Carbons by Wastewater Comamonas