TRAIL HEAD

23 Episodes
Subscribe

By: Tatsuo Chiba, Marco Lui

トレイルランニングコミュニティで活躍するキーパーソンに、なぜ走り始めたのか、何のために走り続けているのか、そしてこれからどこへ向かって走っていくのか ーー彼らの走る原点である「登山口」を探るポットキャストです。ホストは香港出身のマルコと伊豆在住の”ちばちゃん”でお送りします。Hosts: Tatsuo Chiba @tatsuochiba_jp, Marco Lui @marcoluiSound Editor: Kensuke Koshijima @boy_genius_afrp...https://listen.style/p/trailhead?g2SFx7CN

#22 秋山穂乃果「ブレイクスルー」
#22
Today at 9:00 AM

約1年ぶりの登場となる秋山穂乃果さん。

この一年、スポンサー獲得、KAGASPAでの活躍、そして世界選手権での好成績と、目覚ましい成長を遂げました。

華々しい結果の裏には、レースへのアプローチやメンタル面の大きな変化がありました。
進化し続ける秋山さんの“ブレイクスルー”に迫ります。

※より深くお楽しみいただくために、ぜひ1年前の出演回もあわせてお聴きください。
#12 秋山穂乃果:TJAR2012 岩崎勉〜8日間23時間23分
(2024年12月27日配信, Link)


By ちばちゃん

Host: Tatsuo Chiba @tatsuochiba_jp, Marco Lui @marcolui
Guest: Honoka Akiyama @honomosquito
Photo: Koshiro Noda @koshiro_noda

Send us a text


#21 上田瑠偉:「 もう一度、世界一へ」
#21
Last Saturday at 10:00 PM

2025年、UTMB・OCC、そしてトレイル世界選手権ショートに挑んだ上田瑠偉選手。

世界最高峰の舞台に立ちながら、思うような結果を得られなかった彼は、そこで何を感じたのか。

世界のトレイルランニングシーンが大きく変わりつつあるいま。

もう一度、世界の頂点に戻るために。

By ちばちゃん

Host: Tatsuo Chiba @tatsuochiba_jp, Marco Lui @marcolui
Guest: Ruy Ueda @uedaruy

Send us a text


#20 小原将寿:「迷える羊たちの力」
#20
10/21/2025

収録:2025年5月(Mt.FUJI100出場直後)

日本のトップトレイルランナー・小原将寿 が語る、怪我からの復帰と新たな挑戦。

2025年のMt.FUJI100では見事8位入賞、再びトップシーンへと戻ってきた彼。

その激走の裏にあった思いや、トレイルランニングに向き合う“原点”とは?

そして、彼が新たに始めたオンラインコーチングプログラム「SIGN for LOST SHEEP」。

迷えるランナーたちを導くこのプロジェクトは彼に何をもたらしたのか?

ぜひお聴きください。

By ちばちゃん


Host: Tatsuo Chiba @tatsuochiba_jp, Marco Lui @marcolui
Guest: Masatoshi Obara  @obara_masatoshi

Send us a text


#19 番外編:マルコとちばちゃんのフランス
#19
09/05/2025

今回はマルコとちばちゃんの雑談回。

約10日間のフランス滞在(とはいえ仕事ですが)の途中、ピレネーからシャモニーまで約900kmの移動中、車内で収録しました。

今回の旅の目的は、ワールドトレイルメジャーズ加盟レース「Grand Raid des Pyrénées」と、その1週間後に開催される「UTMB」への参加です。

最近はお互い忙しく、旅先でもなかなか会えなかった2人。2月のグランカナリア以来の再会で、近況や直前に参加した「Grand Raid des Pyrénées」の話を中心にお届けします。

一緒に車に乗ってドライブしている気分でお楽しみください。

by ちばちゃん

Send us a text


#18【後編】岩崎勉|なんでもいいから、まずやってみる。それだけなんだよ。
#18
07/25/2025

トランスジャパンアルプスレースを完走した岩崎さんの冒険心は、日本を越えヒマラヤ山脈横断1,700kmへと向かいます。

挑戦したのは「Great Himal Race」――標高5,000mを超える地を走り、駆け抜ける途方もない旅。

なぜ彼はそこまで走るのか?
その原動力はどこから生まれたのか?
そして今、彼が伝えたいこととは。

今回のエピソードタイトルは、芸術家・岡本太郎さんの言葉。
「なんでもいいから、まずやってみる。それだけなんだよ。」

迷っている人、立ち止まっている人、人生を探しているすべての人へ――
ぜひこのお話を聞いてみてください。 

by ちばちゃん

Host: Tatsuo Chiba @tatsuochiba_jp, Marco Lui @marcolui
Guest: Tsutomu Iwasaki

Send us a text


#17 【前編】岩崎勉|激走!トランスジャパンアルプスレース
#17
07/25/2025

今回のゲストは #12 秋山穂乃果さんのトレイルヘッド(原点)となった人物、岩崎勉さん。

彼が挑んだのは、2年に一度開催される超過酷レース「トランスジャパンアルプスレース(TJAR)」。
富山湾から北・中央・南アルプスを越え、太平洋・駿河湾まで――415kmを走り抜ける、究極の山岳レースです。

初出場は2006年。そして完走までにかかったのは10年。
出会い、挑戦、挫折、そして完走――そのすべてを語っていただきました。

「走る」だけでは語り尽くせない、人生の縮図のような物語。
岩崎さんの熱く真摯な言葉を、どうぞお聴きください。

by ちばちゃん


Host: Tatsuo Chiba @tatsuochiba_jp, Marco Lui @marcolui
Guest: Tsutomu Iwasaki

Send us a text


#16 伊東ありか:「宮崎」
#16
06/13/2025

日本のトレイルランニングレースにおける女性の参加率は低い。

私たちが開催している Mt.FUJI100 は、「World Trail Majors」全レースの中で女性参加率が最低だ。

きっと、僕らがまだ気づいていない様々な要因があるのでしょう。

そんな中、障がいのある娘さんの子育てと、トップアスリートとしての活動を両立しているのが、今回のゲスト・伊東ありかさん。

北海道出身で、現在は宮崎在住。

いつも笑顔が印象的な彼女が、トレイルランナーとして歩んできた道のりとは?

仕事・子育て・介護などで「なかなか時間が取れない」と感じている方にこそ、ぜひ聴いていただきたいエピソードです。


By ちばちゃん


Host: Tatsuo Chiba @tatsuochiba_jp, Marco Lui @marcolui
Guest: Arika Ito @ aaaaari112
Cover Photo: Shimpei Koseki @shimpeikoseki

Send us a text


#15 清宮由香里:「2025年の現在地」
#15
05/30/2025

昨年のMt.FUJI100後のインタビュー以来2回目の出演の清宮由香里さん。

あれから1年、トップトレイルランナーとして認知された彼女の「今」をマルコに聞いて貰いました。

清宮さん、客観的に見て決して良い1年ではなかったであろう今についてお話ししてくれてありがとう。

以前の出演回
#4 清宮由香里:「ドラゴンパーク」
Link


By ちばちゃん

Host: Tatsuo Chiba @tatsuochiba_jp, Marco Lui @marcolui
Guest: Yukari Seimiya @yuuukaaarii1
Recording: Shimpei Koseki @shimpeikoseki


Send us a text


#14 番外編:南圭介「命をよこせ」
#14
05/20/2025

一般公開が始まった、マルコが監督したPatagonia Films「 Chasing South — 南を追う」。

それに先駆けて5/5にITJBASEShuzenjiで開催された先行上映会後の公開収録になります。

まずは是非、Patagonia Films「 Chasing South - 南を追う」をご覧ください。
Link

内容に関してはネタバレになるのでここでは割愛しますが、今回のポットキャストは南さんのお話のほか監督としてのマルコの作品解説、当日来場者からの質問もありかなり濃い内容に。

これを聞いたあなたはきっと何かを始めたくなる。

そんなエピソードになりました。

*この映像のマルコのフィルムメイキングのエピソードも合わせて是非こちらを是非お聴きください。
#8 マルコ、ピレネーに行く(シンペイとポテチとチョコをお供に)
Link

By ちばちゃん

Host: Tatsuo Chiba @tatsuochiba_jp, Marco Lui @marcolui
Guest: Keisuke Minami @south_keisuke
Recording: Shimpei Koseki @shimpeikoseki

Send us a text


#13 番外編:マルコとちばちゃんのトランスグランカナリア
#13
03/01/2025

大変ご無沙汰しておりました。
2025年最初のトレイルヘッドは番外編で
マルコとちばちゃんがアフリカ・モロッコ沖にあるスペイン領
グランカナリア島へ行ってきた雑談会です。

「大西洋のハワイ」と呼ばれるこの島で開催されている
トレイルランニングレース「トランスグランカナリア」。
マルコは家族でレース出場、僕はワールドトレイルメジャーズの一員としての
レセプション参加&鏑木さんのサポート。

多様性のある壮大な自然の中での約1週間を振り返ります。

2025年のトレイルヘッドもこれから本格稼働。
どうぞよろしくお願いいたします!

By ちばちゃん

Host: Tatsuo Chiba @tatsuochiba_jp, Marco Lui @marcolui

Send us a text


#12 秋山穂乃果:TJAR2012 岩崎勉〜8日間23時間23分〜
#12
12/27/2024

本年最後のトレイルヘッドはITJ70k女子2位の秋山穂乃果さん。

2024年は大きく環境が変わった中のシーズンだったので大変だったろうなと思ってお話しを聞き始めたら、、

えっ?小学生で13時間〜14時間勉強?

えっ?テレビ局入って送検専門カメラマン?

えっ?幻の初トレイルランレース?

これまでの彼女の人生の足取りから人間性・将来の夢まで、自分の気持ちに素直に向き合って生きる彼女の魅力が詰まったエピソードになりました。

是非お聴きください!

さて、今年始めたトレイルヘッドも1年で12本発表する事ができました。聴いて頂いたみなさんありがとうございました。

他のポットキャストを比べると頻度は少なめですが来年もいろいろな方のお話しを聴いていきたいと思います。

byちばちゃん


トランスジャパンアルプスレース2012 (TJAR)

日本海/富山湾を午前零時にスタ-トし、北アルプスから中央アルプス、そして南アルプスを越え、 太平洋/駿河湾までの距離:約415Kmの道程を 交通機関を一切使わず、自身の足(走り、歩き)のみで 1週間 (+予備日1日)以内に踏破することをめざす ちょっとハ-ドな山岳アドベンチャ-レースです.

(以上、公式サイトより引用。ちょっとじゃないだろっw)

2012大会公式サイト

https://www.tjar.jp/2012/about/index.html

当時の番組はNHKオンデマンドで現在も見ることができます。

NHKスペシャル 激走!日本アルプス大縦断!

 https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2012044962SA000/index.html?capid=TV60

Host: Tatsuo Chiba @tatsuochiba_jp, Marco Lui @marcolui

Guest: Honoka Akiyama @honomosquito

Photo: Takebe Doryu @doryu_3754 for Izu Trail Journey 2024 @izutrailjourney_itjbike

Sound Editor: Kensuke Koshijima @boy_genius_afrp

Send us a text


#11 小笠原光研:札幌・藻岩山
#11
12/20/2024

2025年の世界選手権の代表選考レースとして開催された伊豆トレイルジャーニー2024。
国内の有力選手が集結した中で初優勝を飾った彼にレース1週間後にお話しをお伺いしました。
大学時代までトップアスリートとして活動していた彼がトレイルに行く事になったきっかけは?
職場でのサポートから上田瑠偉選手との出会いまで、小さな積み重ねが多くのサポートを産んでゆく彼のトレイルストーリー。
是非お聴きください。

By ちばちゃん


藻岩山(北海道札幌市)

https://maps.app.goo.gl/pFk7oXYi2ZHqs5RJ9

伊豆トレイルジャーニー

https://www.izutrailjourney.com/

IBUKISTATION

〜冬を巡る旅 Izu Trail Journeyの現地インタビュー〜

https://listen.style/p/ibuki/uvihf97o

*ちばちゃんがインタビューを受けています。よろしければお聴きください!


Host: Tatsuo Chiba @tatsuochiba_jp, Marco Lui @marcolui

Guest: Koken Ogasawara @koken_ogasawara

Photo: Takebe Doryu @takebedoryu for Izu Trail Journey 2024 @izutrailjourney

Sound Editor: Kensuke Koshijima @boy_genius_afrp

Send us a text


#10 番外編:マルコとちばちゃんのITJ、旅のお供にどうぞ!
#10
12/04/2024

記念すべき第10話は、12/8に開催する伊豆トレイルジャーニー(ITJ)。

そもそも僕らの縁はITJ。唯一中止になった2014年に鏑木さんの取材で初めて出会い、翌年2015年大会のポスター制作が僕らの共同作業でした。

10年経ってまさか一緒にポットキャストやるとはその時は思っていなかったけど、僕ら2人にとっての「トレイルヘッド」となったITJについて語ります。

レース時間以外にもとにかく移動が多いITJ。参加者のみなさんは移動中の旅のお供に是非お聴きください。

そしてマルコがITJに合う音楽をセレクトしてくれました。以下のSpotifyのプレイリストで聴いてみてください!

ITJ Playlist 2024

それではみなさん、

良い旅を!

By ちばちゃん


Host: Tatsuo Chiba @tatsuochiba_jp, Marco Lui @marcolui
Sound Editor: Kensuke Koshijima @boy_genius_afrp

Send us a text


#9 小山田隆二:電柱に登るフットボーラー・西東京の漫喫へゆく
#9
11/27/2024

トレイルランニング界隈ではみなさんご存じの「RyuG」さんこと小山田隆二さん。

甲府市で自身のトレイルランニングショップ「道がまっすぐ」を営む傍ら、100マイルを走る事をライフワークとし、スリーピークス八ヶ岳トレイルのコースディラクターやポットキャスト「エスカレーターに乗るトレイルランナー」などトレイルランニングの世界で多岐に渡っての活躍するきっかけとなる「トレイルヘッド」についてお話しをお伺いしました。

一生アスリートでいたいランナーのみなさん必聴です。

By ちばちゃん

TODAY RUNNING COMPANY
道がまっすぐ
〒400-0031 山梨県甲府市丸の内2丁目26−8 1F
Link

ポッドキャスト:エスカレーターに乗るトレイルランナー
Link
                 
Guest: RyuG Oyamada @ryug_oyamada
Host: Tatsuo Chiba @tatsuochiba_jp, Marco Lui @marcolui
Sound Editor: Kensuke Koshijima @boy_genius_afrp

Send us a text


#8 マルコ、ピレネーに行く(シンペイとポテチとチョコをお供に)
#8
11/01/2024

今回のTRAIL HEADはいつもとテーマを変えてマルコが行ってきた南圭介*選手によるピレネー山脈横断「GR10**」FKTチャレンジの撮影旅のお話し。

旅はフランス・バスク地方の美しい街・アンダイエから始まります。

一緒に会社を立ち上げたカメラマン・シンペイ***との撮影は最初から段取りが変わりなかなか大変だったようで。。

今回彼らが撮影したものは来春パタゴニアで公開予定とのこと。楽しみです!

*GR10
フランス側のピレネー山脈を大西洋側から地中海まで貫くロングトレイル  全長870 km 累積標高+57,000m 。

**南圭介 @southkeisuke @feelearthproject
1985年生まれ、世界各国のフェスで踊り放浪した後、100mile以上を走る続けるウルトラランナー

***シンペイ 
小関信平カメラマン。トレイルランニングシーンではすっかり知られた彼の付き合いも10年以上です。いずれ彼のトレイルヘッドもやります!

By ちばちゃん
                 
Guest: Shimpei Koseki @shimpeikoseki
Host: Tatsuo Chiba @tatsuochiba_jp, Marco Lui @marcolui
Sound Editor: Kensuke Koshijima @boy_genius_afrp

Send us a text


#7 真殿まり:2019年UTMB
#7
09/13/2024

今回は先日開催されたUTMBから帰国したばかりのまりさんにお話しを伺いました。

きっかけは兄弟の勧めで観た2019年UTMBのTV番組。

そもそも走る事が大嫌いだった彼女がトレイルランナー憧れの100マイルレース・UTMBに参加できるまでに至るには何があったのか?

話はレースに出るまでのトレーニングから骨折、石集め、そして憧れのレースUTMBへ。

トレイルランナーには僕と同じアラフィフ世代が沢山いますが、忙しい日々の中でなぜ走るのか?なぜ走り続けるのか?その理由を垣間見る事ができるお話しでした。

最近なにかもやもやが晴れないみなさん、是非聞いてみてください。


By ちばちゃん

Guest: Mari Madono
Host: Tatsuo Chiba @tatsuochiba_jp, Marco Lui @marcolui
Sound Editor: Kensuke Koshijima @boy_genius_afrp

Send us a text


#6 近藤淳也:「北アルプスの伊吹」
#6
08/31/2024

先日開催されたトランスジャパンアルプスレース(TJAR)やMt.FUJI100などで利用した方も多いであろうGPSトラッキングサービス「IBUKI」やポットキャスト「IBUKI STATION」を主宰されている近藤淳也さん。

学生時代は自転車競技に没頭しその後ベンチャー企業の創業者として多忙な日々の中、なぜ彼はトレイルの世界へたどり着いたのか。

トピックスは企業経営の話から「滋賀一周ラウンドトレイル」「IBUKI」誕生秘話や今後の可能性までかなり濃密なトークに。

経営者として共感できるお話しも多くて今度じっくりお話しお伺いしたいですね。

京都に行きたいなぁ。

*近藤さんが主宰されているポットキャスト「IBUKI STATION」も是非お聴きください!

By ちばちゃん

Host: Tatsuo Chiba @tatsuochiba_jp, Marco Lui @marcolui
Guest: Junya Kondo @jkondo
Sound Editor: Kensuke Koshijima @boy_genius_afrp
Episode Cover Photo: Junya Kondo

Send us a text


#5 佐々木寿江:「毎週水曜日、仙台で」
#5
07/25/2024

トレイルランニング界隈で大活躍中のイラストレーターHisaeさん。

今回は彼女の仕事場&SHOPのあるKO52 TAKAOでお話しをお伺いしました。
話題はまず「なぜ走るのか?」の前に「なぜトレイルランナーを描くことになったのか?」

トレイルランナーでもイラストレーターでもなかった彼女のお話しは仙台から始まります。

聞き応えたっぷりの彼女のトレイルヘッドを是非お聴きください!

最後はお互い飼っている保護犬わんちゃん・チャンスのお話しで盛り上がってそのままお家まで押しかけて逢ってきました。いつかチャンスと一緒にトレイルに行けるといいですね!

By ちばちゃん

Host: Tatsuo Chiba @tatsuochiba_jp, Marco Lui @marcolui
Guest: Hisae Sasaki @hisae_illustration
Sound Editor: Kensuke Koshijima @boy_genius_afrp


Send us a text


#4 清宮由香里:「ドラゴンパーク」
#4
05/24/2024

2023年信越五岳の優勝から伊豆トレイルジャーニー、Mt.FUJI 100と一躍日本トレイルランニングシーン注目のトップアスリートとなった清宮由香里さん。

笑顔が絶えず自然体なライニングスタイルが魅力的な彼女が現在地に至るまでのトレイルヘッドをじっくりお伺いする事ができました。

今目の前に壁が立ちはだかっているすべてランナーのみなさん、
是非お聴きください。

By ちばちゃん

Host: Tatsuo Chiba @tatsuo_chiba, Marco Lui @marcolui
Guest: Yukari Seimiya @yuuukaaarii1
Sound Editor: Kensuke Koshijima @boy_genius_afrp

Send us a text


#3 番外編:マルコとちばちゃんのMt.FUJI 100
#3
05/04/2024

国内最大級の国際トレイルランニングレース「Mt.FUJI 100」。

僕らは「中の人」としてマルコは英語版LIVEのレポーターとしてコースを巡り、僕は
大会共同代表としてレース開催中はフィニッシュ会場北麓公園内にずっといた。

大会名を変更し新たな国際トレイルランニングレースシリーズ「グランカナリア・ワールドトレイルメジャーズ」に加盟して最初のレースとなった今回は国内外からトップアスリートを含む多くのランナーが集まり歴史に残るレースとなりました。

そんなレースの裏側で走り回った僕ら2人のMt.FUJI 100 2024。

是非お聴きください。
byちばちゃん

Host: Tatsuo Chiba @tatsuo_chiba, Marco Lui @marcolui
Sound Editor: Kensuke Koshijima @boy_genius_afrp
Cover Photo: Ryoma Yamawaki @ryoma_yamawaki


Send us a text


#2 鏑木毅:「2007年5月27日・箱根」
#2
04/12/2024

かつて一度だけ開催された伝説のトレイルランニングレースがありました。

「エンデュランスランOSJ箱根50k」。

このレースの時はまだ僕と鏑木さんはお互いを知らないのですが、この伝説のレースを経て鏑木さんはこのレースの副賞だった「UTMB」に出会いプロトレイルランナーに、僕は伊豆でのトレイルランニングを構想する事になります。

この日がなければ、プロトレイルランナー・鏑木毅も伊豆トレイルジャーニーも存在しないし、Mt.FUJI100もおそらくなかった。

鏑木さんと僕のトレイルヘッド。

是非お聞きください。

by ちばちゃん

Host: Tatsuo Chiba @tatsuo_chiba, Marco Lui @marcolui

Guest: Tsuyoshi Kaburaki @tsuyoshikaburaki

Sound Editor: Kensuke Koshijima @boy_genius_afrp


Send us a text


#1 松永紘明:旅するトレイルランナーの「やり続ける才能」
#1
03/29/2024

記念すべき第1回目のゲストはスペイン領・グランカナリア島で開催されたワールドトレイルメジャー第3戦「トランスグランカナリア」から帰国プロトレイルランナー松永紘明さん。世界のメジャーレースに参戦してきた彼の感想は意外なものでした。

「DEEPJAPAN ULTRA」「トレイルランナーズカップ」と特色のあるトレイルランニングレースもオーガナイズする彼の原点をたっぷりお伺いしました。

2時間に及ぶとても長い収録になってしまいました。後半はインタビュアーが逆転して僕のトレイルランニング(鏑木毅さん)に出会うまでを随分お話してしまいましたw

by ちばちゃん


Host: Tatsuo Chiba @tatsuo_chiba, Marco Lui @marcolui

Guest: Hiroaki Matsunaga @matsunaga.hiroaki

Producer: Keisuke Koshijima @boy_genius_afrp


#1 松永紘明:旅するトレイルランナーの「やり続ける才能」
#1
03/29/2024

記念すべき第1回目のゲストはスペイン領・グランカナリア島で開催されたワールドトレイルメジャー第3戦「トランスグランカナリア」から帰国プロトレイルランナー松永紘明さん。世界のメジャーレースに参戦してきた彼の感想は意外なものでした。

「DEEPJAPAN ULTRA」「トレイルランナーズカップ」と特色のあるトレイルランニングレースもオーガナイズする彼の原点をたっぷりお伺いしました。

2時間に及ぶとても長い収録になってしまいました。後半はインタビュアーが逆転して僕のトレイルランニング(鏑木毅さん)に出会うまでを随分お話してしまいましたw

by ちばちゃん

Host: Tatsuo Chiba @tatsuo_chiba, Marco Lui @marcolui

Guest: Hiroaki Matsunaga @matsunaga.hiroaki

Sound Editor: Kensuke Koshijima @boy_genius_afrp

Send us a text