POP-EYE MEETING/編集会議

10 Episodes
Subscribe

By: POPEYE Web

雑誌ポパイが2021年3月に『POPEYE Web』をスタート!このポッドキャストは『POPEYE Web』に関わるスタッフを中心にお送りしている雑談形式の番組。進行役はウェブサイトのリーダーであるエディトリアルディレクター・宮本賢(マガジンハウス)。レギュラーゲストには『POPEYE Web』のクリエイティブディレクターを務めるコクブユウさん。その他毎回様々な友達を迎えて、ファッション、カルチャー、フードなどのユニークな情報を自由気ままに発信!日常感溢れた”ミーティング”をぜひお楽しみください。 メールアドレス popeyeweb@magazine.co.jp cover design: Takumi Ota jingle: 食品まつりa.k.a foodman 制作:POPEYE Web

#156 職場でムードがいい人。
Last Wednesday at 4:00 AM

第156話となる今週は、前半はいつものようにダラダラと話しつつ、後半は、うん、やっぱりダラダラと話していました、な雑談回。ライターのトロ松さんが「ギブアンドテイク」について最近体験したエピソードを教えてくれたり、POPEYE Webクリエイティブディレクターのコクブさんが久しぶりにPOPEYE編集部に遊びに行ったことから「編集部内でムードがいい人」と「その秘訣とは?」について話が発展したり……まあまあ、会社って本当にいろんな人がいますよね。みんなの職場はどんな感じなのでしょうか? 少し気になります。ではまた来週!/出演者:宮本賢(POPEYE Webエディトリアルディレクター)、コクブユウ(POPEYE Webクリエイティブディレクター)、トロピカル松村(編集者/ライター)、岩結翔吾(スタイリスト)/jingle: shokuhin maturi a.k.a foodman, cover design: Takumi Ota, edit: Yu Kokubu


#155 みんなでつくった『はじめの自炊帳』の話。ゲスト:土井光
Last Saturday at 4:00 AM

第155話となる今週は、先日発売された土井光さんの著者『はじめの自炊帳』を囲んで、本に込められた思いや制作過程などについて土井さん本人をお迎えしてあれやこれやと雑談中! あえて料理本のプロをいれずにつくった制作チームの雰囲気も含め、本のテーマである「特別なテクニックは不要。食材はスーパーでも手に入るものだけ。でも、おいしい。」がより伝わったら嬉しいです。ではまた来週!/出演者:土井光、宮本賢(POPEYE Webエディトリアルディレクター)、コクブユウ(POPEYE Webクリエイティブディレクター)、トロピカル松村(編集者/ライター)/jingle: shokuhin maturi a.k.a foodman, cover design: Takumi Ota, edit: Yu Kokubu


#154 アフターアワーズ・クラブ Vol.10
04/22/2025

第154話となる今週は、編集部に入ったばかりの若手ライターらで月一配信している「アフターアワーズ・クラブ」回。今回はライター特有の悩みなのか「ペンネームを付けるべきか?」というテーマで雑談中。昔の「POPEYE」をめくってみるとペンネームのライターが目立つのだが、現在の編集部はほとんどのスタッフが本名で執筆している現実もあり。そういえばPOPEYE Web編集部にも一人いましたね、トロピカルな先輩が。ではまた来週!/出演者:内田稜真(POPEYE Webライター)、宇都楓矢(POPEYE Webライター)、中村美海(POPEYE Webライター)/jingle: shokuhin maturi a.k.a foodman, cover design: Takumi Ota, edit: Ryoma Uchida


#153 脱・布トート、紙袋はバッグじゃない?
04/18/2025

第153話となる今週は、普段使ってるバッグの話。いわゆるエコバッグというか、布トート率が異常に高いPOPEYE Web編集部なのですが、それ、大して考えずに選んでない? という話になり……。上質なレザーバッグやカジュアルかつ大容量なメッセンジャーバッグ、変化球ではヴィンテージのニュースペーパーバッグやリュックサックなど、考え出すとキリのないバッグ選び、実際皆さんはどうしていますか? そして、紙袋はアリですか? ではまた来週!/出演者:宮本賢(POPEYE Webエディトリアルディレクター)、コクブユウ(POPEYE Webクリエイティブディレクター)、トロピカル松村(編集者/ライター)、内田稜真((POPEYE Webライター)/jingle: shokuhin maturi a.k.a foodman, cover design: Takumi Ota, edit: Yu Kokubu


#152 虎よ!
04/14/2025

第152話となる今週は、テクニックや方法やはさておき、例え熱だけでも創作意欲を! をテーマに「とある企画のプレゼン」をそのままパッケージ。たまにしか企画を提案しないけど毎回それが通る人、数は出すけどあまり実現しない人、内容はさておきプレゼン資料がブラボーな人、資料作りは苦手だけど話術で企画を通してしまう人、みんなの職場にもいろんなタイプがいると思うけど、数人しかいない小さなPOPEYE Web編集部も誰かが企画を持ってきては、日々こんな会話が繰り広げられています。ではまた来週!/出演者:宮本賢(POPEYE Webエディトリアルディレクター)、コクブユウ(POPEYE Webクリエイティブディレクター)、トロピカル松村(編集者/ライター)、内田稜真((POPEYE Webライター)/jingle: shokuhin maturi a.k.a foodman, cover design: Takumi Ota, edit: Yu Kokubu


#151 インタビュー編/オルタナティヴ編集塾 Vol.6
04/10/2025

第151話となる今週は、アポ入れや原稿の書き方など「編集者の仕事」の一つ一つに細かく焦点を当てているレギュラー企画『オルタナティヴ編集塾』を配信! 第6回目は『インタビュー編』。自分なりの心掛けや尊敬する先輩編集者の逸話、かつて担当したインタビューの体験談などなど、編集者のキホンのキについて再考中。ではまた来週!/出演者:宮本賢(POPEYE Webエディトリアルディレクター)、井出幸亮(POPEYE Webシニアエディター)、内田稜真((POPEYE Webライター)/jingle: shokuhin maturi a.k.a foodman, cover design: Takumi Ota, edit: Ryoma Uchida


#150 POPEYE Web編集部と仕事帰りに一杯。
04/06/2025

第150話となる今週は、仕事が早く終わった日はみんなでごはんでも、ということでPOPEYE Web編集部の仕事帰りのディナーを収録。昔していたアルバイトの話や近況報告などをしつつ、偶然にもこのディナーをきっかけに「普通の時間」を記録する楽しさについても雑談中。もう150回目なんですね、キリがいいので記念ってわけでもないですが、今日から少しの間は(お試しで)4日に1本更新にスピードアップしてみます。今後ともご贔屓に!/出演者:コクブユウ(POPEYE Webクリエイティブディレクター)、井出幸亮(POPEYE Webシニアエディター)、宇都楓矢(POPEYE Webライター)/jingle: shokuhin maturi a.k.a foodman, cover design: Takumi Ota, edit: Yu Kokubu


#149 アフターアワーズ・クラブ Vol.9
04/01/2025

第149話となる今週は、POPEYE Web編集部の若手ライターたちで月一配信している「アフターアワーズ・クラブ」回。今回は銀座のデパートをいくつか巡ってホワイトデーの買い物を3人で! ではまた来週!/出演者:内田稜真(POPEYE Webライター)、宇都楓矢(POPEYE Webライター)、中村美海(POPEYE Webライター)/jingle: shokuhin maturi a.k.a foodman, cover design: Takumi Ota, edit: Ryoma Uchida


#148 「イメージと違う」
03/26/2025

第148話となる今週は、世間的なイメージと実際に近い人が感じているイメージが全然違うのってなんか不思議だよね? という話で雑談中。その他、ライターに向いてそうなタイプと編集者に向いてそうなタイプの話だったり、最近遊びに行った「東京會舘」のドレスコードの話などなど、今週はとある日ののんきなティータイムをお届け中です。ではまた来週!/出演者:宮本賢(POPEYE Webエディトリアルディレクター)、コクブユウ(POPEYE Webクリエイティブディレクター)、トロピカル松村(編集者/ライター)/jingle: shokuhin maturi a.k.a foodman, cover design: Takumi Ota, edit: Yu Kokubu


#147 転職考えてる?
03/21/2025

第147話となる今週は、「転職考えてる?」をテーマに雑談中。といっても実際の転職というよりも、視点を少し変えるだけで転職したくらい新鮮に働けるのでは? という話がメインかな。そういう意味でも「考えてる?」。新生活の始まりをテーマにした記事が最近多かったので、今週は角度を変えてそんな会議に。ではまた来週!/出演者:宮本賢(POPEYE Webエディトリアルディレクター)、コクブユウ(POPEYE Webクリエイティブディレクター)、トロピカル松村(編集者/ライター)/jingle: shokuhin maturi a.k.a foodman, cover design: Takumi Ota, edit: Yu Kokubu