Cra出しRADIO 工芸とカルチャー
様々な手法でモノを生まれ変わらせるコレクティブConCraのメンバーが、工芸を軸に、モノと人との関係、モノを作ることについて、ゲストやリスナーとともに考えていく番組。 パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保 感想は #concra (X) または概要欄からリンクされているおたよりフォームからお寄せください。
S5 ep22 音速のセナ、光速のインターネット、不測の人工生命に魅せられて ゲスト:Qosmo / neutone 徳井直生(中編)

徳井直生さんゲスト回の2回目では、AIとクリエイティブをテーマとした現在の活動へと繋がる、徳井さん自身のライフヒストリーを紐解きます。90年代から2020年代までの大きな時代のうねりも感じられるエピソードになりました。
【ゲストプロフィール】
Nao Tokui/徳井直生 @naotokui
https://x.com/naotokui
https://naotokui.net/ja/
「アートとテクノロジーを通じて人類の創造性を拡張する」をビジョンに掲げ、主にアートや音楽などのクリエイティブ領域においてAI利活用の可能性を広げる作品・ツールの制作や企業R&D案件を多数手掛ける。代表作品のAI DJ他これまでに発表した作品は国際的にも高く評価され、ニューヨークMoMAやロンドンのバービカン・センターなどで展示された。2021年1月、これまでの活動にもとづいて、AI技術と人間の関係性の未来像を提示した『創るためのAI - 機械と創造性のはてしない物語』を出版し2021年度大川出版賞を受賞。アーティスト/研究者/DJとして技術と創造性の交わる幅広い世界で活動を続ける。東京大学工学系研究科博士課程修了。博士(工学)。
【今回の話題の関連リンク】
Qosmo
https://qosmo.jp/
Neutone
https://neutone.ai/
ICC コレクション|《ガラパゴス》 [1997] カール・シムズ
https://www.ntticc.or.jp/ja/archive/works/galapagos/
ALIFE 2025, 6–10 Oct, Kyoto, Japan | Ciphers of Life
https://2025.alife.org
Max for Live
https://www.ableton.com/en/live/max-for-live/
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1tDyx21suz50jG6zV70BJ7OSzpXxuVwe_Po1gOhGNfs0/
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S5 ep21 AIが思わぬ音楽を連れてくる ゲスト:Qosmo / neutone 徳井直生(前編)

今回からの3エピソードは、AIと人間の共創を軸に活動するメディアアーティストであり、ビートメイカー、DJ、サーファー、元大学教員、そしてQosmo / neutoneという会社の経営者でもある徳井直生さんをゲストにお迎えします。
Cra出しRADIO本編BGMでもお世話になっているリアルタイムAI音響プラグインNeutoneの開発や、徳井さんがそれ以前から行ってきたAIDJなどのパフォーマンスから、AIの技術を使ってどんなツールを開発してきたのかを聞いていきます。
【ゲストプロフィール】
Nao Tokui/徳井直生 @naotokui
https://x.com/naotokui
https://naotokui.net/ja/
「アートとテクノロジーを通じて人類の創造性を拡張する」をビジョンに掲げ、主にアートや音楽などのクリエイティブ領域においてAI利活用の可能性を広げる作品・ツールの制作や企業R&D案件を多数手掛ける。代表作品のAI DJ他これまでに発表した作品は国際的にも高く評価され、ニューヨークMoMAやロンドンのバービカン・センターなどで展示された。2021年1月、これまでの活動にもとづいて、AI技術と人間の関係性の未来像を提示した『創るためのAI - 機械と創造性のはてしない物語』を出版し2021年度大川出版賞を受賞。アーティスト/研究者/DJとして技術と創造性の交わる幅広い世界で活動を続ける。東京大学工学系研究科博士課程修了。博士(工学)。
【今回の話題の関連リンク】
Qosmo
https://qosmo.jp/
Neutone
https://neutone.ai/
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1tDyx21suz50jG6zV70BJ7OSzpXxuVwe_Po1gOhGNfs0/
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S5 ep20 藤井風の覚悟、米津玄師の詩情、リンダリンダの強度 日本語という問題(後編)

音楽と言葉の関係についての興味から始まり「言葉と人との関係、言葉を紡ぐことについて考える」こととなったエピソード第二回目。藤井風や米津玄師の活躍、国境を越えるブルーハーツの楽曲などから、日本語の今について考えます。
【今回の話題の関連リンク】
町田康『 口訳 古事記』
https://www.kodansha.co.jp/book/products/0000375050
藤井風『Prema』
https://fujiikaze.com/music/prema_limited/
映画『リンダリンダリンダ 4K』
https://www.bitters.co.jp/linda4k/
The Linda Lindas
https://www.thelindalindas.com
Netflix 『ミックステープ 伝えられずにいたこと』
https://www.netflix.com/jp/title/80994277
おとぼけビ~バ~
https://otobokebeaver-kyoto.jimdofree.com
安堂ホセ『DTOPIA』
https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309039282/
鈴木結生『ゲーテはすべてを言った』
https://publications.asahi.com/product/25150.html
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1tDyx21suz50jG6zV70BJ7OSzpXxuVwe_Po1gOhGNfs0/
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S5 ep19 言葉の起源を辿ったら… 日本語という問題(前編)

「モノと人との関係、モノを作ることについて考える」当番組としては、これまで正面から取り上げることがなかったかもしれない、質量を持たない「言葉」というモノについて。私たちが使っているこの日本語という言語について考えてみる連続エピソードです。
岩田個人の音楽制作に端を発する話題なので、岩田の音楽プロジェクト mesco. の最近作ったばかりのインスタアカウントのリンクも貼っておきます!まだ投稿スカスカです(汗)
【今回の話題の関連リンク】
mesco. (インスタグラム)
https://www.instagram.com/mesco.music
安田登: 和と輪
http://watowa.net
古代戦士ハニワット - 武富健治
https://comic-action.com/episode/13933686331608586241
ラーゲリより愛を込めて|映画.com
https://eiga.com/movie/95937/
華氏451
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%AF%E6%B0%8F451
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S5 ep18 田舎の大鵬でいのちを頂く

京都府綾部市の山奥にある中華料理のお店『田舎の大鵬』。そこでの特別な食体験とは。
【今回の話題の関連リンク】
田舎の大鵬 (农家乐)Farm-to-table
https://www.instagram.com/inakanotaihou/?hl=ja
食肉市場見学 - 京都市
https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000290049.html
赤石やえのRadio Not Found #022 福原志保の「ルーツ」
https://open.spotify.com/episode/7zynPyQY18IRaVbmAqaoxi?si=e8031d5051ba491f
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S5 ep17 橋の下で踊る悪党(個人事業主)ども 橋の下大盆踊り SOUL BEAT ASIA 2025

8月14日・15日・16日 開催に愛知県豊田市の豊田大橋下で開催された『橋の下大盆踊り』に行ってきた海と志保(岩田は昨年初参加で今年は行けず)。1ヶ月遅れのレポートです。
他の音楽フェスとは一線を画す独特のムードは何に因るものなのか?なぜアジアなのか?ただの参加者3人が勝手に語り合います。
【今回の話題の関連リンク】
橋の下大盆踊り | SOUL BEAT ASIA 2025
https://2025.soulbeatasia.com/
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S5 ep16 うるししるうれしみ COCOOゲスト回編集後記

COCOOの北山浩さん、前田愛花さん、佐藤喜代松商店の佐藤貴彦さんをお迎えしたゲスト回の振り返り。
【今回の話題の関連リンク】
COCOO
https://co-coo.jp
COCOOオンラインショップ
https://cocoo.shop-pro.jp
株式会社佐藤喜代松商店
https://urusi.co.jp/
広報誌「とっきょ」Vol.64 2025年3月7日発行
漆のポテンシャルを引き出す特許技術を共同開発
他領域の技術を応用した精製法で高い光沢感・透明感の漆が誕生
https://www.jpo.go.jp/news/koho/kohoshi/vol64/02_page1.html
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S5 ep15 URUSHI LABO「ここきよ」から未来を描く ゲスト:COCOO(後編)

漆を軸とした日用品を展開するCOCOOの北山浩さん、前田愛花さんをお迎えするゲスト回の最終回。今回の3エピソードを収録した場所は、COCOOの工房であり、漆体験を通して人を繋げる場所でもある「ここきよ」。この場所を拠点としてCOCOOはどこへ向かうのか。漆を媒介とした未来のビジョンを伺っていきます。
【ゲストプロフィール】
COCOO(こくう)
代表 / 発起人 北山 浩
共同発起人 / 漆広め隊 前田 愛花
2022年、魔法瓶好きが高じ、次世代に続く本質的な仕事をしたいと考えた北山さんと、母親の故郷、岩手県二戸市の漆職人の後継者不足の実態を知った前田さんが共同で創業した日用品ブランド。「漆」という日本の伝統素材を軸に、日本に眠る技術の原石を掘り起こし、各地の匠たちと連携しながら⻑く愛されるものづくりを続けています。
【今回の話題の関連リンク】
COCOO
https://co-coo.jp
COCOOオンラインショップ
https://cocoo.shop-pro.jp
株式会社佐藤喜代松商店
https://urusi.co.jp/
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1tDyx21suz50jG6zV70BJ7OSzpXxuVwe_Po1gOhGNfs0/
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S5 ep14 漆のことならどこまでも!当代漆研究記 ゲスト:COCOO&佐藤喜代松商店・佐藤貴彦(中編)

漆を軸とした日用品を展開するCOCOOのお二人をお迎えするゲスト回第二回では、前編で超重要なキーマンとして登場した株式会社佐藤喜代松商店の佐藤貴彦さんにも加わっていただきます。漆の可能性をアカデミックに研究し製品開発を続ける佐藤さんに、なぜそのようなアプローチに進んでいったのか、漆研究の面白さについて伺っていきます。
【ゲストプロフィール】
COCOO(こくう)
代表 / 発起人 北山 浩
共同発起人 / 漆広め隊 前田 愛花
2022年、魔法瓶好きが高じ、次世代に続く本質的な仕事をしたいと考えた北山さんと、母親の故郷、岩手県二戸市の漆職人の後継者不足の実態を知った前田さんが共同で創業した日用品ブランド。「漆」という日本の伝統素材を軸に、日本に眠る技術の原石を掘り起こし、各地の匠たちと連携しながら⻑く愛されるものづくりを続けています。
佐藤 貴彦
株式会社佐藤喜代松商店 代表取締役
1921年(大正10年)京都で漆屋として創業した佐藤喜代松商店の4代目。伝統的な漆精製技術を継承する傍ら、自ら漆を科学的に研究し、新たな漆の用途開発を続けている。漆へのアカデミックなアプローチにより、建築や自動車、靴、金属工具、アーティストたちの作品など、革新的かつ幅広いジャンルのものづくりに携わる。
【今回の話題の関連リンク】
COCOO
https://co-coo.jp
COCOOオンラインショップ
https://cocoo.shop-pro.jp
株式会社佐藤喜代松商店
https://urusi.co.jp/
広報誌「とっきょ」Vol.64 2025年3月7日発行
漆のポテンシャルを引き出す特許技術を共同開発
他領域の技術を応用した精製法で高い光沢感・透明感の漆が誕生
https://www.jpo.go.jp/news/koho/kohoshi/vol64/02_page1.html
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S5 ep13 最強の機能素材「漆」に巡り会った二人 ゲスト:COCOO(前編)

今回は京都市北区にある工房に伺って、漆を軸とした日用品を展開するCOCOO代表の北山さんと共同発起人の前田さんにお話を伺います。
漆については、当番組では何度か話題に挙がったことはあるものの、しっかり扱うのは初めて。なのですが、ゲストのお二人のプロフィールを掘り下げていくと、なぜ今そんなに漆との関わりを深めているのか、そこのところがよく分からない…
という訳で、今回はお二人の出会いから漆との出会いまでのストーリーを伺っていきます!
エピソード内で話題にしているKISSUL、KOMLAの写真はこちら↓https://x.com/con_cra/status/1957645934466351216
【ゲストプロフィール】
COCOO(こくう)
代表 / 発起人 北山 浩
共同発起人 / 漆広め隊 前田 愛花
2022年、魔法瓶好きが高じ、次世代に続く本質的な仕事をしたいと考えた北山さんと、母親の故郷、岩手県二戸市の漆職人の後継者不足の実態を知った前田さんが共同で創業した日用品ブランド。「漆」という日本の伝統素材を軸に、日本に眠る技術の原石を掘り起こし、各地の匠たちと連携しながら⻑く愛されるものづくりを続けています。
【今回の話題の関連リンク】
COCOO
https://co-coo.jp
COCOOオンラインショップ
https://cocoo.shop-pro.jp
株式会社佐藤喜代松商店
https://urusi.co.jp/
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S5 ep12 スナック志保で人生相談 三日でクビになりました_| ̄|○

絵付けの仕事を始めたものの、三日でクビになったという海。しかし果たしてそれはクビなのか?クビとはどういう状態なのか?
【今回の話題の関連リンク】
関西パビリオン 京都ゾーン ICHI-ZA KYOTO
https://expokyoto.jp/kyotobooth/
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1tDyx21suz50jG6zV70BJ7OSzpXxuVwe_Po1gOhGNfs0/
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S5 ep11 『罪人たち』の話もしそうで『国宝』の話しかしない映画回

Cra出しRADIOが気まぐれでたまにやる映画回。今回は、吉田修一原作/李相日監督で歌舞伎の世界を描いた映画『国宝』について。前回話題にした『罪人たち』といろいろ紐付けながら話すつもりが、ほぼ『国宝』の話しかしていません。なぜこの映画がこれ程ヒットしているのか、歌舞伎の描かれ方、家(血)と芸能。
【今回の話題の関連リンク】
映画『国宝』
https://kokuhou-movie.com/
映画『罪人たち』 原題:"Sinners"
https://www.warnerbros.co.jp/movie/o596j9bjp/
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1tDyx21suz50jG6zV70BJ7OSzpXxuVwe_Po1gOhGNfs0/
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S5 ep10 『国宝』の話もしそうで『罪人たち』の話だけする映画回

Cra出しRADIOが気まぐれでたまにやる映画回。今回は、話題作『国宝』で釣っておいて、すでに公開期間を終えてしまっているライアン・クーグラー監督の映画『罪人たち』(世界的には超話題作)について話しています。『国宝』の話は次週に持ち越し。
【今回の話題の関連リンク】
映画『罪人たち』 原題:"Sinners"
https://www.warnerbros.co.jp/movie/o596j9bjp/
映画『国宝』
https://kokuhou-movie.com/
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1tDyx21suz50jG6zV70BJ7OSzpXxuVwe_Po1gOhGNfs0/
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S5 ep9 唯一無二のパッションとクレバーさ バイメルさんゲスト回編集後記

NPO法人 Japan Craft 21の創設理事バイメル・スティーブエンさんをお迎えした3エピソードを振り返る回。
Japan Craft 21 の様々な活動について、お問合せは下記メールアドレスに直接お寄せください。
info@japancraft21.com
【今回の話題の関連リンク】
Japan Craft 21
https://www.japancraft21.com/ja
Japan Craft 21 Instagram
https://www.instagram.com/japancraft21
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1tDyx21suz50jG6zV70BJ7OSzpXxuVwe_Po1gOhGNfs0/
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S5 ep8 タイムリミットが来る前に、調べて、集めて、世に送り出す ゲスト:Japan Craft 21創設理事 バイメル・スティーブエン(後編)

日本の伝統工芸に関わる人々が直面している問題を見つけ出し解決することによって、工芸を21世紀に再生することを目的に2018年に創設されたNPO法人 Japan Craft 21。その創設者であるバイメル・スティーブエンさん。
最終回は、Japan Craft 21の現在の活動と、今後の展望、そこにかけるバイメルさんの想いについて、より詳しく伺っていきます。
工芸関連のイベント情報・求人情報などが受け取れるメルマガ登録、町屋見学会の予約など、Japan Craft 21に関するお問合せは全て以下のメールアドレスまで!
info@japancraft21.com
【今回の話題の関連リンク】
Japan Craft 21
https://www.japancraft21.com/ja
Japan Craft 21 Instagram
https://www.instagram.com/japancraft21
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1tDyx21suz50jG6zV70BJ7OSzpXxuVwe_Po1gOhGNfs0/
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S5 ep7 マスター工芸のカッコ良さ、私が代わりに伝えます ゲスト:Japan Craft 21創設理事 バイメル・スティーブエン(中編)

日本の伝統工芸に関わる人々が直面している問題を見つけ出し解決することによって、工芸を21世紀に再生することを目的に2018年に創設されたNPO法人 Japan Craft 21。その創設者であるバイメル・スティーブエンさん。
京都市内にあるバイメルさんのご自宅にお邪魔してお話を伺う第2回は、ロサンゼルス育ちのバイメルさんが何故日本に訪れ、その後ガイドツアー会社、Japan Craft 21を立ち上げるに至ったのか、その経緯と想いを聞いていきます。
Japan Craft 21 の様々な活動について、お問合せは下記メールアドレスに直接お寄せください。
info@japancraft21.com
【今回の話題の関連リンク】
Japan Craft 21
https://www.japancraft21.com/ja
Japan Craft 21 Instagram
https://www.instagram.com/japancraft21
大屋窯|濵中月村
https://www.ooyagama.com/gessonhamanaka
Esprit Travel & Tours
https://www.esprittravel.com/
南條工房 #LinNe
https://linne-orin.com/
kuska fabric
https://kuska.jp/
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1tDyx21suz50jG6zV70BJ7OSzpXxuVwe_Po1gOhGNfs0/
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S5 ep6 「これは文化的犯罪」工芸再興へ向かわせる強い危機感 ゲスト:Japan Craft 21創設理事 バイメル・スティーブエン(前編)

日本の伝統工芸に関わる人々が直面している問題を見つけ出し解決することによって、工芸を21世紀に再生することを目的に2018年に創設されたNPO法人 Japan Craft 21。その創設者でディレクター、バイメル・スティーブエンさん。
京都市内にあるバイメルさんのご自宅にお邪魔して、クラフトアワード、心町屋塾といったJapan Craft 21の主要な活動のこと、団体の立ち上げに至った経緯、バイメルさんが抱えている課題意識などについてお話を伺っていきます。
Japan Craft 21 の様々な活動について、お問合せは下記メールアドレスに直接お寄せください。
info@japancraft21.com
【今回の話題の関連リンク】
Japan Craft 21
https://www.japancraft21.com/ja
Japan Craft 21 Instagram
https://www.instagram.com/japancraft21
銀座一穂堂
https://ginza.ippodogallery.com/
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1tDyx21suz50jG6zV70BJ7OSzpXxuVwe_Po1gOhGNfs0/
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S5 ep5 万博と工芸の不可分な関係 大阪・関西万博レポート(後編)

大阪・関西万博に行ってまいりました。実際に行って得た雑感から無責任に語り合う後編。工芸という言葉の起源を辿れば、万博との切っても切れない関係が。
【今回の話題の関連リンク】
EXPO 2025 大阪・関西万博
https://www.expo2025.or.jp/
demo! expo
https://demoexpo.jp
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1tDyx21suz50jG6zV70BJ7OSzpXxuVwe_Po1gOhGNfs0/
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S5 ep4 万国博覧会とは何なのか? 大阪・関西万博レポート(前編)

大阪・関西万博に行ってまいりました。万博とはどんな目的を持ったイベントなのか。実際に行って得た雑感から無責任に語り合う前後編です。
【今回の話題の関連リンク】
EXPO 2025 大阪・関西万博
https://www.expo2025.or.jp/
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1tDyx21suz50jG6zV70BJ7OSzpXxuVwe_Po1gOhGNfs0/
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S5 ep3 細胞と倫理、その外側 HAE「Super Cells Infinite」の裏側(後編)

HUMAN AWESOME ERRORから蔡海さんと福原志保さんをお迎えするゲスト回後編。今年2月に行った展覧会「Super Cells Infinite」のお話から、前身のプロジェクト「Super Cell」、がんの経験、設営の裏側、法律との軋轢、アートと公共性、といった話題に展開していきます。
【今回の話題の関連リンク】
HUMAN AWESOME ERROR 展覧会「Super Cells Infinite」
https://ccbt.rekibun.or.jp/events/super-cells-infinite
シビック・クリエイティブ・ベース東京
https://ccbt.rekibun.or.jp/
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1tDyx21suz50jG6zV70BJ7OSzpXxuVwe_Po1gOhGNfs0/
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S5 ep2 声を聴くために手を動かす HAE「Super Cells Infinite」 の裏側(前編)

今回は蔡海と福原志保がホストでありゲストでもある回。ということで、2人がHUMAN AWESOME ERRORとして今年2月に行った展覧会「Super Cells Infinite」 の話を掘り下げます。なぜCra出しRADIOでこの話をするかというと、前シーズンのボブホーホーさんゲスト回の内容がとても深く関わっているのです。
【今回の話題の関連リンク】
HUMAN AWESOME ERROR 展覧会「Super Cells Infinite」
https://ccbt.rekibun.or.jp/events/super-cells-infinite
実際のバブルペイントの写真はConCraのXアカウントでアップしてます
https://x.com/con_cra
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1tDyx21suz50jG6zV70BJ7OSzpXxuVwe_Po1gOhGNfs0/
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S5 ep1 新しい季節のために蔵出す我ら

ちょっと長めにお休みを頂いておりました。それなりに変化のあった4ヵ月弱のお休み期間の報告から、シーズン5ゆるりと始動します!
【今回の話題の関連リンク】
ChatGPTが考えたシーズン5サムネイル案
https://x.com/con_cra/status/1925172086500380944
Live stream from mesco. house | May 24th, 2025 5月のメスコライブ
https://www.youtube.com/watch?v=pULrCzgNvt0
HUMAN AWESOME ERROR 展覧会「Super Cells Infinite」
https://ccbt.rekibun.or.jp/events/super-cells-infinite
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1tDyx21suz50jG6zV70BJ7OSzpXxuVwe_Po1gOhGNfs0/
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S4 ep30 実り多きシーズン、フォロワーを増やしたいお年頃

シーズン最終回恒例の振り返り回です。毎回言ってるような気もしますが、ゲストから本当に貴重なお話が聴けたシーズン。だからこそもっと多くの人に聴いていただきたい!ということで、シーズン5に向けた企画会議回みたいな感じになりました。
この後3ヶ月のお休みに入りますが、その間も感想・コメント随時お待ちしおります!
【今回の話題の関連リンク】
Fab Meetup Kyoto vol.75 ー京都・工芸編
https://mtrl.com/event/kyoto/250131_fmk75
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S4 ep29 風呂とラーメンと工芸と愛国

和紙回(S4 ep25)の収録後、原料自給率の話題から食のナショナリズムへと話題が及び盛り上がったところから派生した今回のテーマ。
ほとんど繋がりのないように見える単語がタイトルに4つ並んでいるのは、『風呂と愛国』(川端 美季 著)と『ラーメンと愛国』(速水 建朗 著)という2冊の本を同時に取り上げるからで、今回のエピソードが極端に長いのは、「風呂」と「ラーメン」と「愛国」について、それぞれ話を広げるだけ広げているからです。
結局工芸の話は大して出来ずに終わっているのですが、それはまた他のエピソードでも引き続き語っていく…ということで。
【今回の話題の関連リンク】
『風呂と愛国 「清潔な国民」はいかに生まれたか』 川端 美季
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000887292024.html?srsltid=AfmBOooa59mmz0kXY160HNOEuaQzruqr8HGNTf3Q6Ss9QYa_c4YzOgZu
『ラーメンと愛国』 速水 健朗
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000207226
『近代日本のナショナリズム』 大澤 真幸
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000195460
『愛国の構造』 将基面 貴巳
https://www.iwanami.co.jp/book/b457227.html
韓国伝統音楽グループ ノリパン
http://www.noripan.net/
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S4 ep28 絵付けから見えてくる東洋 或る絵付け訓練生の語り -まだ序章-

アートの現状を巡るすれ違う会話にほとんど全てを費やしてしまった前回に続き、今度こそ本題について話す海による絵付け報告回です。 京都市産業技術研究所の後継者育成プログラムでどんなことを学んでいるのか。山水画や文様の歴史、技法のこと、産技研のプログラムのこと、前編の反省を活かして余す所なく語る回になったのでは? 本編で話題にしている海の作品はXの投稿でチェックしてください!
https://x.com/con_cra/status/1878934888642224480 【今回の話題の関連リンク】 京都市産業技術研究所 https://tc-kyoto.or.jp The Terminal Kyoto 春望 ーshunbouー https://kyoto.theterminal.jp/events/%e6%98%a5%e6%9c%9b-%e3%83%bcshunbou%e3%83%bc/ 【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】 Cra出しRADIO おたよりフォーム #concra でも感想お待ちしています! 【ConCra Information】 ConCra公式サイト https://concra.jp 誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ) https://basic.motion-gallery.net/community/concra/ パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S4 ep27 果たせぬ前提共有 ( ´ㅁ` ; ) 或る絵付け訓練生の語り -第0話-

新年最初の配信から混迷を極めるCra出しRADIO。果たして55分の間に本題まで辿り着けるのか!? 昨年から京都市産業技術研究所で陶磁器の絵付けを学んでいる海からの報告回、のはずが…? 【今回の話題の関連リンク】 京都市産業技術研究所 https://tc-kyoto.or.jp 村上隆二(過去アーティスト)世界の村上隆に影武者?ふたご?!【ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル#101】 https://www.youtube.com/watch?v=9UntaZI6eK0
金澤 韻 | Kodama Kanazawa - ドクメンタ・トーク | documenta Talk - 2023.09.02 https://youtu.be/R20ulCglOE0?si=3nnIdL_MtKuHTi1j 【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】 Cra出しRADIO おたよりフォーム #concra でも感想お待ちしています! 【ConCra Information】 ConCra公式サイト https://concra.jp 誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ) https://basic.motion-gallery.net/community/concra/ パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S4 ep26 パワーとマネーの2024年を振り返る回ですが、ご放念ください。

ただただ今年一年を振り返る回で年内の配信は終了です。
2025年が皆さまにとって良い年になりますように。
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S4 ep25 WASHI は UNITE できるか? ユネスコ登録10年目の和紙レポート

彫師→摺師とゲスト回が続いた後に「和紙」ということで、印刷をテーマにしたシリーズのように見えるかもしれませんが、たまたまです。
ユネスコ無形文化遺産に登録された石州半紙(島根県浜田市)、本美濃紙(岐阜県美濃市)、細川紙(埼玉県小川町・埼玉県東秩父村)の三紙。2014年の登録から10年を記念したイベントに参加した岩田からのレポートです。が、なんか結構込み入った話になりました…
【今回の話題の関連リンク】
ユネスコ無形文化遺産 登録10周年記念 紙すき実演 in二条城
https://minokanko.com/news/news/p8321/
紙について楽しく学ぶラジオ / Rethink Paper Project
https://note.com/rpp_note
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S4 ep24 不気味な僕らのワークショップ(的なもの)の想い出 ボブホーゲスト回編集後記

ボブホーホーさんゲスト回の振り返り。浜松の話、技術の話、子どもの頃のワークショップ的なものの記憶。
【今回の話題の関連リンク】
LIVE WORKS | Good Job Store
https://goodjobstore.jp/collections/live-works?srsltid=AfmBOorZ3zTsx-1wj8OFdcdBZJAuf3F632Bl1FwjqYhZqe4WG8ZHF6tV
浜松市楽器博物館
https://www.gakkihaku.jp
木田元「技術の正体」
https://www.amazon.co.jp/%E5%AF%BE%E8%A8%B3-%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93-True-Nature-Technology/dp/4906905072
ケヴィン・ケリー「テクニウム ―テクノロジーはどこへ向かうのか?」
原題:WHAT TECHNOLOGY WANTS
https://www.msz.co.jp/book/detail/07753/
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S4 ep23 自由と混乱、その中でどう動くか? ゲスト:ワークショップユニット BOB ho-ho(後編)

ワークショップユニット BOB ho-ho(ボブホーホー)ゲスト回の最終エピソード。自身のプロジェクトでワークショップの設計をしなければならない海からのお悩み相談から、ワークショップの現場では人がどのように振舞うか。どのようにワークショップを設計し、参加者と関わっているのか。なぜワークショップを続けるのか。そんな話題が展開されます。森の鳥たちの鳴き声がますます大きくなってきました。
【BOB ho-ho プロフィール】
ウエダトモミ(グラフィックデザイナー)とホシノマサハル(摺師)からなるワークショップユニット。浜松を拠点に素材を集め、グラフィック、プリンティング、木工など様々な技法を使い展示やワークショップを行う。主な技法としてシルクスクリーンプリントを用いながらPrintable(可能性のあるプリント)である状態をつくりだす。素材ラブゆえに多方向な視点を持つ。
BOB ho-hoさんにワークショップを依頼したいという方は、番組のフォームからご連絡いただければお繋ぎできますので、お気軽にお問い合わせください。
【今回の話題の関連リンク】
ワークショップ紹介記事 | こここ
https://co-coco.jp/products/silkscreen_liveworks/
LIVE WORKS | Good Job Store
https://goodjobstore.jp/collections/live-works?srsltid=AfmBOorZ3zTsx-1wj8OFdcdBZJAuf3F632Bl1FwjqYhZqe4WG8ZHF6tV
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S4 ep22 技術はひらめきを肯定/否定する ゲスト:ワークショップユニット BOB ho-ho(中編)

ワークショップユニット BOB ho-ho(ボブホーホー)のお二人の出会いからお聞きした前編から更に遡り、今回はワークショップの取り込みを始める以前のホシノさんのエピソードなどからスタート。浜松の森の中にある工房を開け放して話をしていたので、鳥の鳴く声をBGMに。
【BOB ho-ho プロフィール】
ウエダトモミ(グラフィックデザイナー)とホシノマサハル(摺師)からなるワークショップユニット。浜松を拠点に素材を集め、グラフィック、プリンティング、木工など様々な技法を使い展示やワークショップを行う。主な技法としてシルクスクリーンプリントを用いながらPrintable(可能性のあるプリント)である状態をつくりだす。素材ラブゆえに多方向な視点を持つ。
BOB ho-hoさんにワークショップを依頼したいという方は、番組のフォームからご連絡いただければお繋ぎできますので、お気軽にお問い合わせください。
【今回の話題の関連リンク】
ワークショップ紹介記事 | こここ
https://co-coco.jp/products/silkscreen_liveworks/
LIVE WORKS | Good Job Store
https://goodjobstore.jp/collections/live-works?srsltid=AfmBOorZ3zTsx-1wj8OFdcdBZJAuf3F632Bl1FwjqYhZqe4WG8ZHF6tV
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S4 ep21 型を持たないボブと技を極めたホーホーが出会ったら ゲスト:ワークショップユニット BOB ho-ho(前編)

ちょうど一年前に配信したGood Job! センター香芝回から生まれた繋がりで、今回は静岡県浜松市までやってきました。浜松市内のホシノ(ホーホー)さんの工房にて、BOB ho-ho (ボブホーホー)のお二人にワークショップとその背景にある技術についてお話を伺っていきます。
【BOB ho-ho プロフィール】
ウエダトモミ(グラフィックデザイナー)とホシノマサハル(摺師)からなるワークショップユニット。浜松を拠点に素材を集め、グラフィック、プリンティング、木工など様々な技法を使い展示やワークショップを行う。主な技法としてシルクスクリーンプリントを用いながらPrintable(可能性のあるプリント)である状態をつくりだす。素材ラブゆえに多方向な視点を持つ。
BOB ho-hoさんにワークショップを依頼したいという方は、番組のフォームからご連絡いただければお繋ぎできますので、お気軽にお問い合わせください。
【今回の話題の関連リンク】
ワークショップ紹介記事 | こここ
https://co-coco.jp/products/silkscreen_liveworks/
LIVE WORKS | Good Job Store
https://goodjobstore.jp/collections/live-works?srsltid=AfmBOorZ3zTsx-1wj8OFdcdBZJAuf3F632Bl1FwjqYhZqe4WG8ZHF6tV
木田元「技術の正体」
https://www.amazon.co.jp/%E5%AF%BE%E8%A8%B3-%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93-True-Nature-Technology/dp/4906905072
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S4 ep20 守守守守破破破離 ツネさんゲスト回編集後記

木版画の彫師であり、絵師としてもご自身の作品を制作する佐藤典久さん、通称ツネさんをゲストにお迎えした全3回の振り返り回です。関連リンク多めです。ConCraのXアカウントでツネさん作品の写真もアップしましたので、そちらもご覧ください!
https://x.com/con_cra/status/1856484723985612987
【今回の話題の関連リンク】
高橋工房
https://takahashi-kobo.com/
浮世絵ペコちゃん(赤)(高橋工房)
http://shop.takahashi-kobo.com/?pid=165525571
歌川広重『東海道五拾三次 桑名 七里渡口』
https://store.adachi-hanga.com/products/uk_hiroshige055
『デザインのひきだし43』神坂雪佳「住の江」扇型ペーパークラフト
https://www.proconce.co.jp/information/detail.html?id=141
高橋秀山|wikipedia(福原志保の曾祖父)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E7%A7%80%E5%B1%B1?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR0h7hULvTEfq9e_6IL_H276jNdksCysDivmw7J8R6Up2qqJwCacaSd8Mwc_aem_13RAsgxSGhFPpR-BXYiW9w
先崎彰容『本居宣長―「もののあはれ」と「日本」の発見―』
https://www.shinchosha.co.jp/book/603911/
歌川広重『名所江戸百景・猿わか町よるの景』
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/493856
クロード・モネ『オンフルールのバヴォール街』
https://images.dnpartcom.jp/ia/workDetail?id=MFA000098
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S4 ep19 汲めども尽きぬ浮世絵サンプリング ゲスト:木版画彫師/作家・佐藤典久(後編)

※エピソードの途中で複数回ノイズが出る箇所があります。あらかじめご了承ください。
江戸木版画の技術をベースに作家活動をしている佐藤典久さん(ツネさん)ゲスト回最終回では、更にツネさんの近年の作品とその背景にある考えや美意識について聞いていきます。
なぜ彫師を志す程までに千社札に魅了されたのか。現在のツネさんの作品とはどんなものなのか。
参考リンクでお見せできない作品について、現物をご覧になりたい、購入したいという方は、作品が展示されているサロンをご紹介しますので、ぜひおたよりフォームからご連絡ください。
ConCraのXアカウントでツネさん作品の写真もアップしましたので、そちらもご覧ください!
https://x.com/con_cra/status/1856484723985612987
【今回の話題の関連リンク】
高橋工房
https://takahashi-kobo.com/
浮世絵ペコちゃん(赤)(高橋工房)
http://shop.takahashi-kobo.com/?pid=165525571
葛飾北斎『冨嶽三十六景 山下白雨』(通称:黒富士)
https://www.fujibi.or.jp/collection/artwork/03770/
歌川広重『名所江戸百景・猿わか町よるの景』
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/493856
葛飾北斎『千絵の海 絹川はちふせ』
https://store.adachi-hanga.com/products/uk_hokusai092
佐藤典久 “Mr. Cat & Miss Strawberry” 高橋工房インスタグラム
https://www.instagram.com/p/CUOZVV0BJJQ/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
橋口五葉『化粧の女』
https://www.kanazawabunko.com/?pid=113326432&_ga=2.35643303.703012531.1730475223-260220579.1730475223
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S4 ep18 江戸のグラフィティ千社札の粋 ゲスト:木版画彫師/作家・佐藤典久(中編)

※エピソードの途中で複数回ノイズが出る箇所があります。あらかじめご了承ください。
江戸木版画の技術をベースに作家活動をしている佐藤典久さん(ツネさん)ゲスト回第2回はツネさんご自身のお話にフォーカスします。
なぜ彫師を志す程までに千社札に魅了されたのか。現在のツネさんの作品とはどんなものなのか。
今回のエピソードで話題の中心になっている北斎の黒富士を題材に採った作品『リズム』や、ツネさんの彫りによる千社札など、参考リンクでお見せできない作品が多いのですが、現物をご覧になりたいという方は、作品が展示されているサロンをご紹介しますので、ぜひおたよりフォームからご連絡ください。
ConCraのXアカウントでツネさん作品の写真もアップしましたので、そちらもご覧ください!
https://x.com/con_cra/status/1856484723985612987
【今回の話題の関連リンク】
高橋工房
https://takahashi-kobo.com/
葛飾北斎『冨嶽三十六景 山下白雨』(通称:黒富士)
https://www.fujibi.or.jp/collection/artwork/03770/
佐藤典久 “Mr. Cat & Miss Strawberry” 高橋工房インスタグラム
https://www.instagram.com/p/CUOZVV0BJJQ/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S4 ep17 彫師が語る木版画の現在 ゲスト:木版画彫師/作家・佐藤典久(前編)

※エピソードの途中で複数回ノイズが出る箇所があります。あらかじめご了承ください。
シーズン4、二人目のゲストはまたまた東京から。江戸木版画の技術をベースに作家活動をしている佐藤典久さん(ツネさん)です。
お寺や神社に貼られている千社札に魅せられ、版元・高橋工房に入門し、彫師としての技を磨いたツネさん。初回は現代木版画入門ということで、版元・絵師・彫師・摺師から成る産業構造、版木の作り方などのお話を伺っていきます。
ConCraのXアカウントでツネさん作品の写真もアップしましたので、そちらもご覧ください!
https://x.com/con_cra/status/1856484723985612987
【今回の話題の関連リンク】
高橋工房
https://takahashi-kobo.com/
大河ドラマ「べらぼう」作・森下佳子 × 主演・横浜流星 蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯を描く!
https://www.nhk.jp/g/pr/blog/89-9yimmx/
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S4 ep16 3Dプリント陶芸の黎明 ぐちゃぐちゃ体験レポート

これまでも陶芸にはそれなり触れてきた志保が初めて体験した3Dプリンタを使った陶器作りのワークショップ。まだまだ方法論の確立されていないこの分野。結果はいろいろとぐちゃぐちゃなところもある一方で、今後の可能性も感じるレポートです。
【今回の話題の関連リンク】
ワークショップ:「プロシージャルデザイン×セラミック3Dプリンタ」 釉薬と土、そしてお茶とお菓子と私
https://www.d-lab.kit.ac.jp/events/2024/procedural-design-workshop/
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S4 ep15 三人の積ん読家がオススメする「まだ読んでない本」

皆さん積ん読してますか?
S4 ep12で、京都の誠光社で本を買いすぎて積ん読がヤバい…という志保の話が挙がったことが発端となって企画された今回のエピソード。それぞれの積ん読観と積ん読本について話す中で3人とも手練れの積ん読家であることが分かってきました。本編で紹介している積ん読本が気になった方は下のリンクから。一緒に積ん読しましょう!もとい、買った本はちゃんと読みましょう。
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
#concra でも感想お待ちしています!
【紹介した積ん読本】
猫社会学、はじめますどうして猫は私たちにとって特別な存在となったのか?
編集:赤川 学,著:新島 典子,著:柄本 三代子,著:秦 美香子,著:出口 剛司,著:斎藤 環
https://www.valuebooks.jp/%E7%8C%AB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%AD%A6%E3%80%81%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%99/bp/VS0090213386
万物の黎明 人類史を根本からくつがえす
デヴィッド・グレーバー 著,デヴィッド・ウェングロウ 著,酒井隆史 訳
https://www.valuebooks.jp/%E4%B8%87%E7%89%A9%E3%81%AE%E9%BB%8E%E6%98%8E/bp/VS0088075321
芸術と宇宙技芸
ユク・ホイ 著,伊勢康平 訳
https://www.valuebooks.jp/%E8%8A%B8%E8%A1%93%E3%81%A8%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%8A%80%E8%8A%B8/bp/VS0090508381
クラフツマン作ることは考えることである
リチャ-ド・セネット 著,高橋勇夫 訳
https://www.valuebooks.jp/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%84%E3%83%9E%E3%83%B3/bp/VS0034935419
三体
著:劉 慈欣,監修:立原 透耶,翻訳:大森 望,翻訳:光吉 さくら,翻訳:ワン チャイ
https://www.valuebooks.jp/%E4%B8%89%E4%BD%93/bp/VS0054536401
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S4 ep14 街に根付いた祭と批評 アルス・エレクトロニカに行ってきた(後編)

アルス・エレクトロニカ・フェスティバルのレポート回後編。前編でちょっと各論っぽい話に進んでしまいましたが、改めてフェスティバルの全体像と開催都市リンツの雰囲気をレポートします。
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
#concra でも感想お待ちしています!
【今回の話題の関連リンク】
Ars Electronica Festival 2024
https://ars.electronica.art/hope/en/
GO FOR KOGEI
https://goforkogei.com
The Bier Party (Wikipedia)
https://en.wikipedia.org/wiki/The_BIER_party
橋の下世界音楽祭
https://2024.soulbeatasia.com
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保
S4 ep13 「メディア」って何だっけ? アルス・エレクトロニカに行ってきた(前編)

オーストリア・リンツ市にて1979より毎年開催されている アルス・エレクトロニカ・フェスティバル。20年以上前から度々このイベントに参加している志保。今回初めて参加した海による報告回です。
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
#concra でも感想お待ちしています!
【今回の話題の関連リンク】
Ars Electronica Festival 2024
https://ars.electronica.art/hope/en/
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
https://concra.jp
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保