eVTOLラジオ
空の移動をもっと身近にしたいと思ってしまった4人のパパたちが、夜な夜なこっそり繰り広げる、eVTOL(=空飛ぶクルマ)に対する興味、好奇心、社会実装への情熱を語り合うラジオです。 航空業界にいる4人が、自分の好奇心を満たし、あわよくば世の中の人にヘリコプターや空飛ぶクルマに興味を持ってもらいたいと思いつつ、ついつい業界用語連発やマニアックな方向に行ってしまう…ほろ酔いド素人4人の面白??トークコンテンツ! メッセージやお問い合わせはこちらからお願いします。 https://forms.gle/mib37UcseFvpzyGa8
eVTOL News by The Vertical Flight Society 3/19配信分の気になるニュースををお届け!【eVTOLラジオ】#63

空の移動をもっと身近にしたいと思ってしまった4人のパパたち&1人のリケジョが、夜な夜なこっそり繰り広げる、eVTOL(=空飛ぶクルマ)に対する興味、好奇心、社会実装への情熱を語り合うラジオです。
Blade Air Mobility、ニューヨークマンハッタンとJFK空港間の新たなエアモビリティサービスを開始!お値段なんと95ドルから!データでeVTOLの将来にも貢献?ニューヨークが示すアーバンエアモビリティの未来!
トランプ大統領がFAA長官を指名!元航空会社CEOのブライアン・ベッドフォード氏とは?人材不足に老朽化...FAAが直面する課題!問われる長官のリーダーシップ!歴代長官ってどんなひと?みんな大好きあの人も?
シコルスキーのVTOLドローンがトランジション飛行試験に成功!ヘリコプターモードと固定翼モードの両方で安定した飛行と操作性を確認!シームレスなトランジションで大型VTOL機にも適用?同社のディレクターの名前がなとイゴール・チェレピンスキー?もしやシコルスキー子孫か!?...などなど。
気になるeVTOL関連ニュースピックアップです!
メッセージはこちらから https://forms.gle/mib37UcseFvpzyGa8
関連リンク
■Blade Air Mobility Collaborates with Skyports Infrastructure “to Offer Flights Between Downtown Manhattan and JFK Airport”
https://evtolinsights.com/2025/03/blade-air-mobility-collaborate-with-skyports-infrastructure-to-offer-flights-between-downtown-manhattan-and-jfk-airport/?utm_source=Electric+VTOL+News&utm_campaign=44f9006326-eVTOL+eNews%2C+Sept+29%2C+2017_COPY_01&utm_medium=email&utm_term=0_5d82db6e49-44f9006326-50787509
■Trump picks airline CEO to lead FAA through crash fallout:
https://www.politico.com/news/2025/03/17/trump-picks-airline-ceo-lead-faa-crash-fallout-00234448?utm_source=Electric+VTOL+News&utm_campaign=44f9006326-eVTOL+eNews%2C+Sept+29%2C+2017_COPY_01&utm_medium=email&utm_term=0_5d82db6e49-44f9006326-50787509
■Sikorsky VTOL drone passes controls and transition flight testing:
https://www.aerospacetestinginternational.com/news/sikorsky-vtol-drone-passes-controls-and-transition-flight-testing.html
SNSリンク
■X/Twitter https://twitter.com/evtolradio
eVTOL News by The Vertical Flight Society 3/19配信分の気になるニュースををお届け!【eVTOLラジオ】#62

空の移動をもっと身近にしたいと思ってしまった4人のパパたち&1人のリケジョが、夜な夜なこっそり繰り広げる、eVTOL(=空飛ぶクルマ)に対する興味、好奇心、社会実装への情熱を語り合うラジオです。
Volocopter、中国ワンフェングループによる買収で再編成?その額なんと1000万ユーロ?安い?傘下のダイヤモンド・エアクラフトと統合で業容拡大、コスト削減、雇用維持、そして2025年までの型式証明取得に向けた体制強化へ?
Lilium救済交渉が最終段階!リリウムの財務破綻の危機に新たな投資家の救済?開発プロジェクトが継続できるか瀬戸際か?頑張れリリウム!
中国の本命?航空機製造大手、航空工業集団AVIC、eVTOL機2機種の試験飛行!AVICの技術力と中国政府の支援を背景に開発!巨大な中国国内市場規模に低空経済?起こるか航空業界のゲームチェンジ!
気になるeVTOL関連ニュースピックアップです!
メッセージはこちらから https://forms.gle/mib37UcseFvpzyGa8
関連リンク
■The Vertical Flight Society: The Electric VTOL News
https://evtol.news/
■ China's Wanfeng Group Set to Buy Volocopter for €10 Million
https://www.ainonline.com/aviation-news/futureflight/2025-03-11/chinas-wanfeng-group-set-buy-volocopter-eu10-million?utm_source=Electric+VTOL+News&utm_campaign=44f9006326-eVTOL+eNews%2C+Sept+29%2C+2017_COPY_01&utm_medium=email&utm_term=0_5d82db6e49-44f9006326-50787509
■ New Lilium rescue talks at ‘advanced stage’, sources indicate
https://www.flightglobal.com/aerospace/new-lilium-rescue-talks-at-advanced-stage-sources-indicate/162189.article
■ AVIC tests two new eVTOL aircraft
https://www.flightglobal.com/aerospace/avic-tests-two-new-evtol-aircraft/162144.article
SNSリンク
■X/Twitter https://twitter.com/evtolradio
eVTOL News by The Vertical Flight Society 3/19配信分の気になるニュースををお届け!【eVTOLラジオ】#61

空の移動をもっと身近にしたいと思ってしまった4人のパパたち&1人のリケジョが、夜な夜なこっそり繰り広げる、eVTOL(=空飛ぶクルマ)に対する興味、好奇心、社会実装への情熱を語り合うラジオです。
イヴ・エア・モビリティ、プロトタイプの初飛行を2025年中ごろに計画!エンブラエル系eVTOL企業!初飛行は少し延期?受注数もトップクラス!公開される初飛行は初飛行じゃない?
ヴァージン・アトランティック、バーティカル・エアロスペースとの提携を解消!ジョビー・アビエーションと提携!振られたバーティカルには痛手?二股はダメよ、別れてから言って?ヴァージン塗装のJOBYの機体も!ヨーロッパ企業全滅の危機?
サフランのEngineUsエンジン、アセンダンスのAtea eVTOL機に採用!ってなんて読むの?名前はエンジンだけど電動モーター!EASAから世界初の型式証明を取ったメーカー!空冷と水冷に違い?実は大事なサーマルマネジメント?
万博バーティポート完成!スカイドライブの機体がチラ見え?…チラ?大阪港バーティポートも完成!JAL×住友商事のソラクル社、万博での飛行を断念ARCHER実機は日本では見れない!…などなど。
気になるeVTOL関連ニュースピックアップです!
メッセージはこちらから https://forms.gle/mib37UcseFvpzyGa8
関連リンク
■The Vertical Flight Society: The Electric VTOL News
https://evtol.news/
■ Eve Planning First Flight With Prototype By Midyear, Aviation Week, March 12
https://news.us4.list-manage.com/track/click?u=0bd0403bfc17d80346b4f2455&id=f719be0c2a&e=44a5123185
■ Virgin Drops Vertical Aerospace; Partners With Joby, Aviation Week, March 17
https://news.us4.list-manage.com/track/click?u=0bd0403bfc17d80346b4f2455&id=d94b3d1d95&e=44a5123185
■ Safran's EngineUs Engines Will Power Atea eVTOL Aircraft, AIN, March 12
https://news.us4.list-manage.com/track/click?u=0bd0403bfc17d80346b4f2455&id=e2ee54f43d&e=44a5123185
■ 産経新聞 空飛ぶクルマの万博会場内の離着陸ポートが完成 複数機体の売り入れ施設は国内初
https://www.sankei.com/article/20250328-ZOVNK7MYAVMTBB2NEB5QCOQM5Y/
■ 日経新聞 JAL・住商、万博「空飛ぶクルマ」断念 事業化は継続
https://www.nikkei.com/nkd/company/us/ACHR/news/?DisplayType=1&ng=DGXZQOUC288UM028032025000000
SNSリンク
■X/Twitter https://twitter.com/evtolradio
eVTOL News by The Vertical Flight Society 3/5配信分の気になるニュースををお届け!【eVTOLラジオ】#60

空の移動をもっと身近にしたいと思ってしまった4人のパパたち&1人のリケジョが、夜な夜なこっそり繰り広げる、eVTOL(=空飛ぶクルマ)に対する興味、好奇心、社会実装への情熱を語り合うラジオです。
eVTOL充電インフラ!機体だけじゃない!ベータ・テクノロジーズ社による地上インフラへ取り組みは米国全土に拡大!エアロボルト社も英国での展開、各空港でも使えるインフラ整備を目指す!卵が先が鶏が先か?インフラが先か、機体が先か?モビリティとインフラの関係!
リリウムついに破産!資金調達失敗...750人リストラで資金調達計画も実行されず。魔の川、死の谷、ダーウィンの海...資本集約型で参入障壁の高い航空業界で、スタートアップ企業が直面する課題!
スカイドライブがドバイのヘリコプター運航会社と提携!ドバイの観光フライトで50機導入もある?2025年の運航開始を目指す!
AirX!シリーズBラウンドで12.5億円調達!累計調達額は15億円!AirXが人の可能性を解放する!AIROS Skyviewで手軽にヘリに乗ろう!全国11ポート、累計25,000組以上の利用実績!などなど。
気になるeVTOL関連ニュースピックアップです!
メッセージはこちらから https://forms.gle/mib37UcseFvpzyGa8
関連リンク
■The Vertical Flight Society: The Electric VTOL News
https://evtol.news/
■Building the backbone of electric flight
https://www.revolution.aero/deep_dive/building-the-backbone-of-electric-flight/
■Lilium: “A Sad Sad Situation…”
https://evtolinsights.com/2025/02/lilium-a-sad-sad-situation/
■Dubai Helicopter Operator and SkyDrive Plan eVTOL Tourist Flights
https://www.ainonline.com/aviation-news/futureflight/2025-02-28/dubai-helicopter-operator-and-skydrive-plan-evtol-tourist
■『空飛ぶクルマ』プラットフォーム開発のAirX、シリーズBラウンドで合計12.5億円の資金調達。2027年の運航開始へ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000249.000028531.html
SNSリンク
■X/Twitter https://twitter.com/evtolradio
eVTOL News by The Vertical Flight Society 3/5配信分の気になるニュースををお届け!【eVTOLラジオ】#59

空の移動をもっと身近にしたいと思ってしまった4人のパパたち&1人のリケジョが、夜な夜なこっそり繰り広げる、eVTOL(=空飛ぶクルマ)に対する興味、好奇心、社会実装への情熱を語り合うラジオです。 Archerがアブダビ航空と商用化プログラムを開始!今年中に旅客フライトを開始?UAEがeVTOLの主要市場に?ニュースとプレスリリースで少し違う?商用運行は型式証明が必要?アメリカ以外では? Jobyが2024年のIRレポート発行、進捗を報告!、FAA認証プロセスは順調?Jobyの作業は50%完了?米空軍への2機目を納入!ドバイでバーティポート建設開始!韓国でのデモフライト成功! AirbusまさかのeVTOL事業凍結?CityAirbus NextGenの開発中断...「条件が整っているとは思えない」!課題はバッテリー進歩?VoloもLiliumもAirbusも?EASA管理下のメーカはどこに? 気になるeVTOL関連ニュースピックアップです! メッセージはこちらから https://forms.gle/mib37UcseFvpzyGa8 関連リンク ■The Vertical Flight Society: The Electric VTOL News https://evtol.news/ ■Ainonline: Abu Dhabi Aviation Will be First Archer eVTOL Aircraft Operator in the UAE https://www.ainonline.com/aviation-news/futureflight/2025-02-27/archer-picks-abu-dhabi-aviation-uae-evtol-launch ■Archer: Archer Unveils Midnight “Launch Edition” Commercialization Program with Abu Dhabi Aviation (ADA) As First Customer Planning to Deploy Midnight https://news.archer.com/archer-unveils-midnight-launch-edition-commercialization-program-with-abu-dhabi-aviation-ada-as-first-customer-planning-to-deploy-midnight-this-year ■Joby: Joby Reports Record Certification Progress and Delivery of Second Aircraft to US Air Force at Edwards Air Force Base https://ir.jobyaviation.com/news-events/press-releases/detail/124/joby-reports-record-certification-progress-and-delivery-of ■Airbus: Airbus backs away from CityAirbus NextGen launch over battery concerns https://www.flightglobal.com/aerospace/airbus-backs-away-from-cityairbus-nextgen-launch-over-battery-concerns/161537.article SNSリンク ■X/Twitter https://twitter.com/evtolradio
大幅リニューアル!eVTOLラジオがお届けするニュースシーズンが始まります!【eVTOLラジオ】#58

空の移動をもっと身近にしたいと思ってしまった4人のパパたち&1人のリケジョが、夜な夜なこっそり繰り広げる、eVTOL(=空飛ぶクルマ)に対する興味、好奇心、社会実装への情熱を語り合うラジオです。
2025年4月からコンテンツを大幅リニューアル!The Vertical Flight Societyが発信するニュースから、eVTOLラジオメンバーが気になるニュースをピックアップ、解説付きでお届けします!
ニュースは鮮度が命?週刊誌じゃなくて月刊誌でいきません?これまでの反省?エモいストーリーの反動?万博ニュースやAW609パイセンも?などなど。
ニュース盛りだくさんの2025年にふさわしいシーズンでお届けします!
メッセージはこちらから https://forms.gle/mib37UcseFvpzyGa8
関連リンク
■The Vertical Flight Society: The Electric VTOL News
https://evtol.news/
SNSリンク
■X/Twitter https://twitter.com/evtolradio
Episode15-5 カーボンニュートラルの救世主?航空機にも活用が広がる新たなエネルギー?水素シリーズ! 水素航空機編【eVTOLラジオ】

空の移動をもっと身近にしたいと思ってしまった4人のパパたち&1人のリケジョが、夜な夜なこっそり繰り広げる、eVTOL(=空飛ぶクルマ)に対する興味、好奇心、社会実装への情熱を語り合うラジオです。
水素シリーズ編の最終回は、水素の航空機への活用にフォーカスを当てたいと思います!
意外に古い?水素が航空機に使われた歴史!当初は気球に活用?冷戦時代から!アメリカとソビエトでそれぞれ進めた水素燃料での航空機プロジェクト?
AirbusとBoeingの動向いかに!水素旅客機を商業運航?ZEROeプロジェクトとは?ブレンデッドウィングボディ型?なんだかブーメラン?水素燃料無人機?それよりも持続可能な航空燃料SAFの導入に注力?課題は供給のインフラ?
スタートアップも!ゼロアビア(ZeroAvia)の6人乗り試験機!購入可能なフル水素電気パワートレイン?ユニバーサル・ハイドロジェンも水素でターボプロップ機?資金難で倒産?
水素×eVTOL!Jobyが示した可能性!水素燃料電池搭載のeVTOLで523マイルの飛行を成功!機体の中身は燃料電池?重量制限やインフラ課題も、水素eVTOLの実用化は!?などなど
航空機と水素の可能性についてについて、掘り下げます!
メッセージはこちらから https://forms.gle/mib37UcseFvpzyGa8
関連リンク
■ エアバス ZEROe プロジェクト
https://www.airbus.com/en/innovation/zero-emission/hydrogen/zeroe
■ユニバーサル・ハイドロジェンの水素航空機試験
https://www.aerospacetestinginternational.com/news/universal-hydrogen-shut-down-after-running-out-of-funding.html
■Boeing ファントム・アイ計画
https://www.boeing.com/features/2012/06/bds-phantomeye-first-flight-06-12.page
■ Joby Aviation
https://www.jobyaviation.com/
SNSリンク
■X/Twitter https://twitter.com/evtolradio
Episode15-4 カーボンニュートラルの救世主?航空機にも活用が広がる新たなエネルギー?水素シリーズ! 水素が広がるサプライチェーン はこぶ編【eVTOLラジオ】

空の移動をもっと身近にしたいと思ってしまった4人のパパたち&1人のリケジョが、夜な夜なこっそり繰り広げる、eVTOL(=空飛ぶクルマ)に対する興味、好奇心、社会実装への情熱を語り合うラジオです。
水素シリーズ、今回は水素のサプライチェーンのうちエネルギーの運送方法ついてです。
出来たエネルギー源はどうやって運ぶ?そもそもなんでも運ぶ必要があるの?産出地と消費地の違い?電線で繋ぐと果てしない?
コストの課題!クリーンだけど高すぎたら誰も買わない?エネルギー安全保障も関係?海上封鎖でエネルギー輸入が止まる?戦争の引き金にもなりえるとっても機微な話?ロシア産天然ガスはウクライナ侵攻後も止められない?外交にも影響!
色々あるぞ運び方!パイプライン輸送で一気に?初期投資コストやテロ標的の課題も?船やトラック輸送もあるけど課題とは?
気体よりも液体?液化して運べば効率爆上がり?冷却&保管は大丈夫?水素の沸点、マイナス253℃!極低温で800倍の容積効率!
すでに技術も確立済み?世界初の液化水素運搬船「すいそふろんてぃあ」!他にも高圧ガスや金属に吸蔵させて運ぶ方法も?アンモニアや有機ハイドライドとして運んだり溜めたりもあり?
資源の無い日本のエネルギー計画!LNGや原子力、グリーンエネルギーの役割は?二酸化炭素の排出はトータルでみて測る?炭素強度Carbon Intensityって?
…などなど。
水素のサプライチェーンとエネルギー安全保障と聖闘士星矢を深掘る回です!
メッセージはこちらから https://forms.gle/mib37UcseFvpzyGa8
関連リンク
■Youtube: Kawasaki:世界初の液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」の試験を実施
https://www.youtube.com/watch?v=sicPPhKWv7c
■経済産業省 資源エネルギー庁 水素社会実現に向けた取組
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/advanced_systems/hydrogen_society/
■経済産業省 第7次エネルギー基本計画
https://www.meti.go.jp/press/2024/02/20250218001/20250218001.html
SNSリンク
■X/Twitter https://twitter.com/evtolradio
Episode15-3 カーボンニュートラルの救世主?航空機にも活用が広がる新たなエネルギー?水素シリーズ! 水素が広がるサプライチェーン編【eVTOLラジオ】

空の移動をもっと身近にしたいと思ってしまった4人のパパたち&1人のリケジョが、夜な夜なこっそり繰り広げる、eVTOL(=空飛ぶクルマ)に対する興味、好奇心、社会実装への情熱を語り合うラジオです。
新シリーズ水素編、今回は水素のサプライチェーンについて解説です。
そもそもサプライチェーンって?エネルギー分野ではどういう分類?っていきなり脱線、聖闘士星矢?ゴールド聖闘士?絶対零度の凍気?水素シリーズの脱線は遠慮ない!
サプライチェーンは、つくる、はこぶ、ためる、つかう!原料の産出から、輸送、貯蔵、利用まで!石油や天然ガスと水素の違いは?
水素には色がある?生成・産出方法で異なる色分け!その色なんと12種類?ブラック水素からホワイト水素も?無色透明な水素の豊富なカラーバリエーション!
レッドもイエローもモブ扱い?主役はブルーとグリーン?大事なのは大気中に二酸化炭素を出さないこと?回収して地中に埋めるCCUS?理想は太陽光や風力などの再生可能エネルギーを使って水素をつくる?
水電解で作ることが出来るの水素は世界中で生成可能?多様ルートでエネルギー源を確保?...などなど。
水素の作るところから運ぶところまで掘り下げて解説します!!
メッセージはこちらから https://forms.gle/mib37UcseFvpzyGa8
関連リンク
■三菱重工 脱炭素化の切り札:彩り豊かな水素
https://spectra.mhi.com/jp/the-colors-of-hydrogen-expanding-ways-of-decarbonization
■Youtube: Kawasaki:世界初の液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」の試験を実施
https://www.youtube.com/watch?v=sicPPhKWv7c
■経済産業省 資源エネルギー庁 水素社会実現に向けた取組
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/advanced_systems/hydrogen_society/
SNSリンク
■X/Twitter https://twitter.com/evtolradio
Episode15-2 カーボンニュートラルの救世主?航空機にも活用が広がる新たなエネルギー?水素シリーズ! どこにどう使われている編【eVTOLラジオ】

空の移動をもっと身近にしたいと思ってしまった4人のパパたち&1人のリケジョが、夜な夜なこっそり繰り広げる、eVTOL(=空飛ぶクルマ)に対する興味、好奇心、社会実装への情熱を語り合うラジオです。 新シリーズ水素編、今回は身近なところでも活躍する水素の利活用にフォーカスします! 意外!実はどこにで使われている水素!事務所NG無し、仕事を選ばぬ姿勢はまるでキティさん?化学分解やステンレスの光沢にも利用!日本が誇るH-ⅡA、H-ⅡBロケットにも!ロケットのHは水素のH! 活躍する燃料電池!実は電池じゃなくて発電装置?仕組みは理科の実験でやったアレ?電気分解の逆でエネルギーを生成!歴史は古く、考案はなんと1800年代から!実用化はNASA?宇宙空間で電気と水ができる優れもの! 家庭の中に水素?家庭用水素燃料電池、エネファーム!災害時には予備電源にも利用!最も身近なのはやっぱりクルマ?水素燃料電池を搭載したMIRAIやクラウン!ホンダもヒュンダイも!普及のカギは?水素ステーションの数? 仁義なき戦い!EVとFCVを比較!距離は?充填は?コストは?環境負荷は少ないエコな乗りもの!でも実際、買うとなるのいくら?財布にはエコじゃないかも?補助金もあり? 実際に売れている台数はどれくらい?EVの数で比べるとまだまだ少数?自動車メーカー、運送企業、インフラ企業はさんすくみ状態?子供たちの将来のためには必要!...などなど。 日常生活における身近な水素について、掘り下げます! メッセージはこちらから https://forms.gle/mib37UcseFvpzyGa8 関連リンク ■東芝:燃料電池の原理と歴史 https://www.global.toshiba/content/dam/toshiba/migration/corp/techReviewAssets/tech/review/1999/11/54_11pdf/t01.pdf ■水素エネルギーシステムVo1.36,No.2 (2011) :ジェミニとアポロ宇宙船の燃料電池 https://hess01.sakura.ne.jp/Search/data/36-02-076.pdf ■一般社団法人次世代自動車振興センター :EV等 保有台数統計 https://www.cev-pc.or.jp/tokei/hoyuudaisu.html ■経済産業省: モビリティ分野における⽔素の普及に向けた中間とりまとめ https://www.meti.go.jp/press/2023/07/20230711001/20230711001-2.pdf SNSリンク ■X/Twitter https://twitter.com/evtolradio